kzhr's diary

ad ponendum

Thu, Mar 25

  • 23:58  @britty Chib?nsisは学名にはあるみたいですねー  [in reply to britty]
  • 23:57  @Cai0407 猛者すぐる  [in reply to Cai0407]
  • 23:55  @britty http://www.google.co.jp/search?q=Universitas+Chiba%2C+Ad+Altiora+Semper こんな感じで  [in reply to britty]
  • 23:48  Universitas Iapanaとかじゃなくて
  • 23:46  しからばすなわち、Universitas Nihonとかになるんかね
  • 23:46  Universitas Chibaとあるのを見て、明大とか日大とかどうするんだろうと考えた。ハーヴァードはUniversitas Harvardianaらしい
  • 23:12  mashabowさんの名刺に裏があるのをいまになって気づいた。なんでいままで気づかなかったんだろ?
  • 22:40  @britty それはよかったです^^  [in reply to britty]
  • 22:35  @britty そういえば、名刺はじっさい印刷してみていかがでした? 文字が出ないこともありうるかなーという不安があったりしたのですが
  • 22:30  縦書きの名刺でロゴも入れて、ってあんまりないんだなあ
  • 21:53  postal numberがあったしいいのかな
  • 21:53  @britty 郵便局員がNWで分るのだろうかと  [in reply to britty]
  • 21:49  石塚先生の名刺、英文のほう、北大文学部の住所をN-10, W-7, Sapporoとお書きである。……それで着くの!?
  • 21:28  「拝啓 おはようございます。」っておもしろいなー
  • 19:36  looks interesting: Edit rates of wikipedia http://www.wikichecker.com/editrate/
  • 18:29  ひとつ下かー。まあ、評論家はアーティストだからそういうことも多かんめえ
  • 18:26  とびぬけてわかいひとはいずこにもいらっしゃいますのねえ: 東浩紀の渦状言論: 思想地図・扉文2 http://www.hirokiazuma.com/archives/000468.html
  • 18:15  @naoto_satow わたしは日本在住で、こちらからかけることはまずないと思っていますが、いちおう英文の名刺も作ろうかと思ったものでして  [in reply to naoto_satow]
  • 18:08  @kuzan 朝日の紙面にはありましたが……  [in reply to kuzan]
  • 18:00  @naoto_satow ありがとうございます。新居には固定電話を入れないので……  [in reply to naoto_satow]
  • 17:36  +81-(0)90-...で通じるなら+81-(0)70-もOKなのかな
  • 17:04  @plus7 PPC?  [in reply to plus7]
  • 17:03  こんなのあるんだな: シンボルマーク・ロゴマーク等の使用手続き 北海道大学 Hokkaido University http://www.hokudai.ac.jp/bureau/info-j/ui_request.html
  • 16:35  @kzhr 会場で配られたものに、ということ  [in reply to kzhr]
  • 16:34  @shoraisha ほんとですね……  [in reply to shoraisha]
  • 16:18  MLG 2010program (definitive) http://joao-roiz.jp/MLG2010/program/ の最終アブストラクトが公開されている。Zwartjes氏のなどには印刷版では化けてる箇所があるので、これはよい
  • 16:17  @kuzan そういうことでしたか。たいへん失礼いたしました  [in reply to kuzan]
  • 16:15  twitterで名前を変えたら(名字を消した)、favsterなどなど対応してくれないウェブサイトが多数。むう……
  • 16:13  語彙史研94、山内氏の発表にふつうは副題を示す?が入ってるのがいまだに気になる。聞きにいけはしないのだが
  • 15:20  まあ、新生活のふんいきしだいということで
  • 15:20  2008かなあ、あとで払うから立て替えておいて、ってやつで、行けるかよ!!と思ったのだった
  • 15:19  受かれば言われるがままに切符を取ればWMFが代金を払ってくれるらしい。あんまりリスキーではないのがよい
  • 15:16  WM2010の渡航援助応募しようかなあどうしようかな
  • 15:13  院生がモラトリアム続行とか言っちゃう傾向はある意味しかたがないと思いつつ、よくもないだろと思うのだった
  • 14:56  日本円対応とか書いてるひとがいるけど、ちがうだろ
  • 14:53  Google AdSense、なんで愛蘭の企業に契約変更して日本円表示にすることを受け入れないとならないのかさぱーりなのだが、オプションではなく強制らしい。えええ……
  • 14:28  かなづかいという現象は、やはり、遠藤邦基氏が素描するのがいちばんそれらしいというか、なんというか。一般向けの書き物はなかなかなさらないけど
  • 14:21  「ハカセ(英語学)」は学位の博士(英語学)と取っていいのかひとしきり悩んだ結果、取っていいらしいと判断したのでおめでとうございます(遅れた言い訳 @optical_frog
  • 13:32  LinkedInの学歴の欄、4月はじまりの学年暦に対応してないので、しばらく(expected)が外れなさそう
  • 13:29  DiplomaにChiba University hereby confers upon ... the degree of Bachelor of Arts ....とあるconferの意味が分からなかった件。授与する、なのか
  • 13:21  なんでも「フィールド」なんだなあ、と思って、「フィールド言語学」、「フィールド文学」、…………いやいやいやいやと、ふたつめにして違和感
  • 13:18  ぞんざいな{発音|文法|etc.}は、それでも言語として成立する以上のものではなく、言語の未来ではないと思うわたくし
  • 12:28  @koda_TO あったとしても誰得感がw  [in reply to koda_TO]
  • 12:26  @kuzan 「―仮字・仮名・片仮名・真名仮名・萬葉仮名・平仮名等―」というのが見えますが、山内氏の発表の副題ですか? 形容詞語基との関係が分らないのですが……  [in reply to kuzan]
  • 12:16  行為や物体そのものは成人してひさしくなっても使うものであっても、うらわかきころのよく分らないで使っていた感じがはずかしいのかな
  • 12:14  春の古本祭りかー…… 金がない
  • 12:13  プライバシーを主張してなにが悪いんだろうか…… 謎
  • 12:12  リストの半分くらいがなにが問題なのか分らない: 思い当たる節がある思春期にありがちなことランキング(男子編) - その他ランキング - goo ランキング http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/adolescent_male/
  • 11:59  bit.ly preview add-onを入れたら、in-replies-toのリンクにカーソルを載っけるだけで内容が表示されるようになった。これは便利
  • 11:56  @snuf_k お大事になさってください  [in reply to snuf_k]
  • 11:47  @ninomy すぐ乾くよ  [in reply to ninomy]
  • 11:46  学生の発表を見てても思うのだが(おまえもなー)、あたらしいものを読み解くというのはなかなか骨の折れることなのかなあと。基本を抑えるのは非常によろしいことだと思うのだけど、過去の研究が基本ともかぎらないのであってね
  • 11:43  現在の研究では日蓮の四つがなの乱れとされたものは資料の誤読による拙速なものだったとされているような
  • 11:41  きょうは木曜なんだなあ。月曜日が休みで、そのあとも曜日と関係のない行事が続いたので、なんだか狂う
  • 11:38  語彙研究はてんで分らないが、ぜったい言わないのかしらん
  • 11:37  http://j.mp/9koBMN 日本語?; 11:18:35 . . (-51) . . КОЛЯ (会話 | 投稿記録) (→語種: 「語種」といったら「漢語」。「字音語」とは言わない)
  • 11:08  LSJのウェブサイトが見やすくなった感じがしない
  • 02:42  @ninomy えーなんで?  [in reply to ninomy]
  • 02:24  オンライン論文誌First Mondayの最新号にWikipedia論文が - YAMDAS現更新履歴 http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20100325/firstmonday
  • 01:09  @kuzan 近世活字版図録でした。まえに一度そこで平仮名が使われているらしいものをまとめて、使い道がなくってそのまま紙を捨ててしまった記憶があります……  [in reply to kuzan]
  • 00:53  @narniancat わたくしはまったく逆のことを申し上げてるのでなんとも言えないですね。プレビュー強制されるのはぜったいに嫌です  [in reply to narniancat]
  • 00:51  @aokomoriuta 行動阻害要因が心証を悪化させるというのを大したことがないと言うほうに実証が必要なようなww アンケートってだれにさw  [in reply to aokomoriuta]
  • 00:43  @aokomoriuta まあ、わたしは挙げられた利益が実証的に利益があると確認できるたぐいのものでない(要は気のせい)と踏んでいるのもあるが  [in reply to aokomoriuta]
  • 00:41  @ohaguro 現に苦しんでいることを思えば、プレビューの強制が中抜き削除の労苦から救うとも思えませんけど  [in reply to ohaguro]
  • 00:39  @aokomoriuta プレビューのおしらせの与える雰囲気のわるさを考えれば大した利益じゃないと思うなー  [in reply to aokomoriuta]
  • 00:32  廃止したらいいと思うjawikiの慣習: プレビューの強要
  • 00:31  @kuzan ぱっと思い出せませんが、近世木活字版図録に10点ほどあったように思います。あ、府川氏がちょっと書いてますね: 古活字版ー幕末12/26 http://j.mp/cINsv2  [in reply to kuzan]

Powered by twtr2src