- 23:17 顔本でdlitさんのプロフィールを日本語で見たら,教授ということになっていた……。
- 22:54 1年半まえの調査メモを見返し,その日附を確かめたりする
- 22:41 池澤夏樹の『見えない博物館』を再読しながら,1986年には『静かな大地』の取材が始っていたのだなあと思う
- 21:11 あんまないもんだね: http://t.co/Sn92qiWs: 嫌われる 父親 http://t.co/rr23jPUm
- 20:57 HNGがやっと復活! T先生,ありがとうございます
- 20:50 RT @ninomy: 調布・京王線、使われなくなった地上線路で追悼会−僧侶が読経や練り歩き http://t.co/f3Ubw2ZX
- 20:46 金曜の夜に本郷辺に行くので,おちかくの言語関係者のみなさまはよろしくお願いいたします
- 20:37 わたくしの言語においては,炊クべきものはご飯くらいかなあ。
- 20:33 @Fumi3648 @hiralie632 @kantentabetai じゃないんですかねー [in reply to Fumi3648]
- 20:31 @Fumi3648 @hiralie632 @kantentabetai わたしもご飯をヨソルと言って驚かれる口ではありますが……w [in reply to Fumi3648]
- 20:28 @NanashinoDoa まあねー。 [in reply to NanashinoDoa]
- 20:27 RT @aokomoriuta: #MediaWiki でLuaによるスクリプトを実行させる機能が試験中です。テンプレートを置き換えるものとして #jawp などウィキメディアのウィキ全体への展開を目指しての開発ですので、みなさま是非ご協力ください。 https://t. ...
- 20:26 @NanashinoDoa 大学でもいいがw [in reply to NanashinoDoa]
- 20:24 @kantentabetai @fumi3648 @hiralie632 ふむー。地域差なんですかねえ……。
- 20:18 @hiralie632 @Fumi3648 なにがお汁になるんですか? [in reply to hiralie632]
- 19:53 @NanashinoDoa まあ,指導者用の手引書があるから,教える内容にはそこまでないかも知れないけど,ふつう授業では教科書よりくわしく説明するわけでね。数学だってそういうことあるでしょ? [in reply to NanashinoDoa]
- 19:49 @NanashinoDoa 教科書だって教えるためにいろいろはしょったりするわさ。教科書書くひといるから教科書で教えるひとがいらないのは,それはできる子だけだw [in reply to NanashinoDoa]
- 19:48 @ab07_tact きのせい [in reply to ab07_tact]
- 19:47 @Fumi3648 味噌汁でおk? [in reply to Fumi3648]
- 19:47 @NanashinoDoa 自習たってじぶんで古文書読むわけじゃないでしょw [in reply to NanashinoDoa]
- 19:46 Does sushi include onigiri…? : 16 Exciting Ways To Make Sushi http://t.co/G1tkhKWW
- 19:44 @Fumi3648 @ab07_tact ツオツユとはなにかしばし悩みました [in reply to Fumi3648]
- 19:42 @NanashinoDoa まあ,史家でも議論は絶えないようだが,基本的には,世界中の人間がしてきたことを時間の流れに沿って把握させることなのではなかろうか。 [in reply to NanashinoDoa]
- 19:38 @NanashinoDoa なんかヨーロッパ史だいすきな先生だったよ,高校の世界史B。 [in reply to NanashinoDoa]
- 19:37 @ab07_tact 風邪だって言うから気にしてあげましたのに…… [in reply to ab07_tact]
- 19:35 @ab07_tact っおかゆ [in reply to ab07_tact]
- 19:34 @NanashinoDoa わたし教員の言うことは大半聞き流してたし笑 [in reply to NanashinoDoa]
- 19:34 吹聴をスイチョウとして覚えてしまっているのだが,なんでだろうなあ
- 19:32 @NanashinoDoa 未履修的ななにか? [in reply to NanashinoDoa]
- 19:30 @NanashinoDoa 文化史でなにやったかとか覚えてないなあ。専門が専門だから勉強し直してて,なおのこと覚えていない。 [in reply to NanashinoDoa]
- 19:28 RT @Cai0407: 先生「なんで宿題やってこなかった」Cai0407「宿題をやらなかった時の先生の反応ってのが私の自由研究のテーマです。だから、今日中にまとめて明日提出します」 #pOvOq http://t.co/MOsp4ro5 エンドレスで続けられるな
- 19:28 @NanashinoDoa w [in reply to NanashinoDoa]
- 19:28 RT @hakasito: うれしい!チャーハン!大好き! #曲名の一部チャーハンにするとチャーハン
- 19:26 @NanashinoDoa 政治と文化だったら覚えるときにあんまり関連付けてやらないじゃん? [in reply to NanashinoDoa]
- 18:51 @NanashinoDoa 年号なくても関係のはっきり見えないことがらの順序を間違えずに覚えてられるひとなら,覚えなくていいんじゃないですかね! それはわたしじゃないね!! [in reply to NanashinoDoa]
- 18:46 @NanashinoDoa まあわたしは年号を覚えられないので,そんな感じになるけど,覚えておけるなら覚えておけと思う。 [in reply to NanashinoDoa]
- 18:41 @NanashinoDoa それが世界史的な事象であるほど,よその土地で起きたことと結びつけるのに年号を使う意義が高まるとは言えるんでしょうね。まあ,簡単な例だと世界大戦とか。比較のツールなんですよ。 [in reply to NanashinoDoa]
- 18:36 @mtr_td わたしもサマコンに熱心に行ったわけじゃないので(たしか一度も弾かなかったし),えらそうなこと言えないんですけどね。 [in reply to mtr_td]
- 18:33 @mtr_td サマコンに上級生来ないってすごいですね^^;;; [in reply to mtr_td]
- 18:33 @mtr_td なんのイベントなのですか? [in reply to mtr_td]
- 18:33 @NanashinoDoa その関係するできごとが1年ごと10年後でぜんぜんちがうでしょうよ [in reply to NanashinoDoa]
- 18:26 @NanashinoDoa 論理の飛躍が甚だしい。わたしはなにが起きたかを正確に把握するために,年号を覚えるのは重要な一部をなすとしか言っていない。 [in reply to NanashinoDoa]
- 18:24 @viewfromnowhere ヒラギノにして,1/4幅数字に変えるとかでしょうか [in reply to viewfromnowhere]
- 18:23 @NanashinoDoa なんでそうなった [in reply to NanashinoDoa]
- 18:23 「きみたちはおどろくほどいい加減なことを日々吹聴しているのに,たまたまじぶんの知ってることになると,他人のあげあしとりに熱心になるのは,いったいぜんたい,どういうわけなんだね」
- 18:21 @NanashinoDoa いつなにがあったか,はできごとの把握の第一歩なので,正確に把握するのを是とするならば,年号を覚えるのは当然さね [in reply to NanashinoDoa]
- 18:20 卒論の要旨ならネット上にあるw
- 18:18 @NanashinoDoa 意味なんかいくらでも作り出せるから,問う意義を感じない。実用になるかといえば,近現代でもなければそこまで重要ではない。 [in reply to NanashinoDoa]
- 18:16 RT @Bukkosan: .@myrmecoleon 評論島の規模自体が小さく総チェックに時間がかからないこと、サークルカットで「どんな本なのか」がわかりやすく中身で勝負できること、単価が安いこと(300〜500円の本が多い)も、評論島が売れやすい要因だと思います。
- 18:14 @NanashinoDoa 時間感覚を養うため [in reply to NanashinoDoa]
- 18:14 > 学位を「取る」・「取らない」は優れた臨床医になるためには必要ないか?,学位を取れるレヘ?ルの研究をして論文を書くことによってのみ,他人の論文を読む(読み取る)力か?つく」ということて?す。(亀井2012千葉医学雑誌 88巻2号 編集後記 http://t.co/LOmrBYOK)
- 17:59 RT @oosaka_twt: 白川先生の「いまから名前を呼びますから、返事をしてください」の接続助詞「から」は理由を表していないじゃないか、という指摘はマジで目ウロコで、言われるまで全然気付かなかった。
- 17:59 RT @_tnks: ガチで蛇だと思ったらケーキだった件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://t.co/vJ5Sm0Jm http://t.co/7p ...
- 17:42 @Fumi3648 TDLはどうでもいいですねーw [in reply to Fumi3648]
- 17:31 いちにちくらいNDLに行かねばならない
- 17:28 そういえば,解散するところらしい中学生が,あとでLINEでねーとか言ってて興味深かった
- 17:18 @Fumi3648 意外ですねー [in reply to Fumi3648]
- 17:16 @Fumi3648 口頭試問がない! [in reply to Fumi3648]
- 17:16 @Fumi3648 研究室で留学生がそれ関係のことをしていて,日本語母語話者間の会話サンプルを取らされたので,なんとなく分ります(会話サンプルのトランスクリプションはじぶんたちでしたみたいで,けっこう間違いが散見されるのが気になっている) [in reply to Fumi3648]
- 17:11 RT @chimey: メモメモ:ママさん博士:発掘 「一線復帰」を支援 お茶の水女子大、特別研究員受け入れ http://t.co/rdr3xHev
- 17:10 @Fumi3648 しぇげろふとか?(耳学問 [in reply to Fumi3648]
- 17:07 「わたしの恋はバーチャファイターのゾーン2」ってなに?(JUDY AND MARY, The Great Escape)
- 15:47 ふみさんの以前の専門ってなんだろう
- 15:26 @nanaya_sac 描けるひといますかね…… [in reply to nanaya_sac]
- 14:57 @nanaya_sac 売れるんですかね……w [in reply to nanaya_sac]
- 14:57 @p_typo えwwww [in reply to p_typo]
- 14:54 RT @_Nescio_: 神「なんか創造してたのとちがう」
- 14:54 @p_typo 客層の確認は基本じゃないですか! [in reply to p_typo]
- 14:46 29日の名簿って見せていただけるのかな
- 14:34 「揺れゐき」ってそんな言い回しあるんかなあ
- 13:51 続世界商売往来の見返し,FAIRBANKSなる文字があるが,画工が元ネタを写すときに,分んないで乗っけたんだろうなあ
- 13:46 わたしの耳に入らなければ騒音を立てるのも個人の自由の範疇であろう
- 13:45 嬉々としてずどーんしたと報告なさるあたりがかわいらしいですね。
- 13:43 岡田2012室町時代末期の音韻と表記 というのがおうふうから出てて(言うまでもないが,わたしではない),ぜんぜん知らない方だなあと思ってたが,メジャーな雑誌に出た形跡もないので,やっぱり知らないひとだった。CiNiiでざっと見るかぎり,入声音・促音系の研究が主のようだ。
- 13:33 Written Lang. and Literacyの最新号が出たようだが,帰札せねば見られないねえ
- 10:43 擬古体の文とは,現代語を対応のある古語の語彙に当てはめただけのものがあって,古語としては非文っぽいなあというのも混ざりがちなものだ,ということを,擬古文の和歌を読みながら思いなどする
- 10:37 震度3はふつうじゃんと言って信じられないという顔をされるのには慣れました
- 10:18 it's worth a lookの構造ってどういうふうに考えられるんだろうと思う昼下り
- 10:10 RT @kizuki_jpn: 【サポート対象外機能】絶対に解けないkobo Touchの数独 http://t.co/saGZzu6R
- 09:56 山口幸洋氏は高卒→教授→博士号じゃなかった?
- 09:03 @koda_TO うぇっしょーい [in reply to koda_TO]
- 09:01 @_asagao 「いいさし文における接続詞のふるまい」とかですかね…… どういう動きをするか [in reply to _asagao]
- 08:57 笹川,見てみたけど様式は請求しないと分らないのかな??
- 08:52 @_asagao ふるまいとありさまってだいぶちがうと思うのですが [in reply to _asagao]
- 08:51 @KAN0U 横線が落ち着いてると思うのですよねー [in reply to KAN0U]
- 08:31 @kantentabetai 紅茶豚にカフェインが関係あるんですか? [in reply to kantentabetai]
- 00:07 RT @ynabe39: 「昭和60年にも平成24年にも入試偏差値の平均は50であった,大学受験生の平均的な偏差値は時代が変わってもほぼ一定のままであることがわかる」。
Powered by twtr2src