2004-01-01から1年間の記事一覧
今後明朝体に代わり得る活字書体が創造できるかどうか、今後の課題であろう。 新しい器には新しい酒を盛れ、といふ。しかし、新しい酒を造るには酒の造り方を知らなければならない。そこにおのづから傳統は見出される。从つて、明朝體を受け繼いだ新しい書體…
まだ水面下にあるが、複数のメーカーが、印刷・出版・造形界に向けた、プロフェッショナル・ユースの和文書体の開発に着手している。タイプワークスのLETSでしか頒布しない例の書體はこの嚆矢といへるのであらうか。この視點には同人出版でのDTPなど片隅にも…
プロポーショナルにしようと試行錯誤中。v0.2になるであらう。v1.0になつたら大幅な改刻は差し控へる可きであらうとおもつてゐる。なので、それまでデザインが大幅に變る可能性が大いにあるのでそれを了解して使つていただきたいのであつた。といふわけで、…
ネ申なんて邪道で示申でないと認められないと思ふのは阿呆でせうか。
仮名はすべて築地体後期五号。今日の目からすると「は」や「な」が心持ち左に傾いて感じられる。不圖、之は傾きではなくかなの本來の字形*1ではなからうか、と考へた。寧ろ「ず」は傾きか。 *1:そんなものがあるとすれば。勿論、草體の元となつた漢字や、草…
築地の五號の「お」はどこから採取すればいいんでせうか?
築竹假名は、何に由來するかは詳しく知らないが、概ね前期築地五號を襲つてゐるといへる。内田氏が明治30年ごろの博文館ものの秀英舍印刷物を參考にするとよい、と指摘してくださつたのは、その頃の活字を利用したためであらうか。『秀英體研究』に築地活版…
片鹽さん直々に電話を頂き*1購入を決意。部數が相當少ないとのこと。 *1:別件ののちに宣傳された
不圖、センセイの鞄のサブストーリーである*1とのことのパレードを讀む。おヽ、なんか川上節*2だ。本編より私はこちらが好みであるやうだ。 *1:あとがきによれば、センセイの鞄の讀者たる川上弘美による彼等の世界の補完 *2:いまいちわかりかねるが使つてみた
秀英体研究(生活日報)經由。片鹽二朗著「秀英体研究」…、ほ、欲しい。けど、さすがといふかなんといふかの値段……。orz
二重言語国家・日本 (NHKブックス)作者: 石川九楊出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 1999/05メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 4回この商品を含むブログ (16件) を見るを讀む。感想は+ PCC +に書いてしまつた。讀者はそちらが多いから*1なのであ…
http://www.joshibi.net/typography/ は武藏野美術大でやつてゐるとばかり思つてゐたけふこのごろ。
「印刷ハ一種ノ美術ナリ故ニ徒ニ文字ヲ駢列シテ意匠ナク図画ヲ印出シテ濃淡ナキガ如キハ未ダ以テ美術ト称スルニ足ラサルナリ」 誰の言葉なのか、非常に氣になつたこの夕べ。
http://doubletype.sourceforge.net/?em%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6さういへば、doubletypeなんてのがあつたな。
http://trans.hiragana.jp/ruby/http://d.hatena.ne.jp/karpa/ - 所詮こんなもんさ(強がり。
梅原猛を最近聞かないので引退したのかなと思つた*1のだが、今週のいつかの朝日に岐阜縣のとある僧について書いてゐた。白川靜との對談*2で、まだまだ現役とあつたし、白川さんもまだまだ現役だから、勝手に引退させるのは早計であつたか。まあ、石原みたい…
[id:funaki_naoto:20041123#p2] - むう、行きたかつたけれど、千葉縣民には行くな、といふやうな場所である感じ > 相模原。いや、行けるけど、お金とかいろいろありますからなあ。
使つてゐるソフトウェアをあげようと思へば、十本指で數へられるのではなからうか。 EmEditor*1 Mozilla Firefox EdMax CreatureHouse Expression 3J*2 Adobe Photoshop Elements OpenOffice.org Mojikyo Character Map Painter8 蔭で働いてゐるソフトウェア…
相關含みで示したXHTML 2.0關聯のURIリスト。 http://www.w3.org/TR/xhtml2/ http://www.w3.org/TR/2002/WD-xhtml2-20020805/ http://www.satoshii.org/markup/notes/2002/08#day06-1 http://www.akatsukinishisu.net/itazuragaki/id/XHTML_2.0_WD http://ww…
本當は、概觀をみたあとに、最初の假名遣ひと別の撥音表記體系である定家假名使ひと復古假名遣ひである契沖のもの、それを表音主義的*1に書き換へた現代假名遣ひとを比較しやうと思つたのだが、筆が進まないのでやめにした。 *1:現代音韻にそつて書き換へ、…
今わけあつて國語國字問題について思考してゐる。今は假名遣ひの歴史を考へてゐるのだが、まづ、いくらかの例があつて、太安萬侶や柿本人麿らが作り出したと考へられる上代の假名遣ひがあり、その後崩れ、やがて藤原定家や行阿が定めた定家假名遣ひがあり、…
十二人の怒れる男作者: レジナルドローズ,Reginald Rose,額田やえ子出版社/メーカー: 劇書房発売日: 1995/07/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る英語II教科書にいいとこどりが載つてゐたので、興味を引き、借りる。借りてき…
ぞろ目。
ファンタジー作家といふのは、儀式論とか歴史論とか必然的に考へなければならないであらうと思ふのは私の考へすぎか。 しかし、何かを引き出す呪文の類といふのは、まさに儀式である。儀式とは、本來觸れてはならないもの――神など――に觸れるために、許可を求…
オルレアンの。知名度低し。ナポレオン沒落後王政復古せるは常識ならざるか。
Firefoxつひに1.0ですか、0.3から見てきた身としてはほほゑましいことです。Development, Localizationに携はつた皆さんもお疲れさまでした。
住所を入れた。私は名前を入力した時點でもう住所への抵抗感はなくなつてゐる。それが問題なのではない。わざわざポイントをつけた葉書を送られるのがいやなのだ。あからさまに信用されてゐないことを示すから。 しかし、と考へなほす。はてなが嚆矢となつて…
Freenodeではnickservなるニックネーム制御のサービス*1があるが、Chatzillaでスクリプトを書いてログインと同時にそのサービスに認識させたいのだが、どうやつて書いたものだらう。 *1:おもてなしではない
question:1099400693 無意味に。 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20041101には、メールを送つたとあるのだが、はて、見てない。なぜだらう。住所なんて飾りです。どうせどつかから漏れるんです。…といふことを知つてゐる人からも反撥がある*1といふのは…
IRCで見せられた知人が作つてゐるとかいふフリーペーパーを見たら、タイポスのやうなのが使はれてゐる。タイポスに似てゐるがこれは何か、と問ふとタイポスは知らないがこれはモトヤシーダであるとのことであつた。タイポスを知らないと言ふのは幾分ショック…