kzhr's diary

ad ponendum

2005-01-01から1年間の記事一覧

ベルグソン or ベルクソン

吉田健一が、Bergsonについてよく言つてゐたので印象に殘つてゐるのだが、ベルクソンが正しい、といふのが示されてゐるらしい(ベルグソンのはてなキーワード參照)。手元の電子辭書の辭書群には、英語發音でない限りベルクソンと表記されてゐる。扨、吉田は…

お返事

の跡地(違。 「変体がな」のコード化について」および「『「変体がな」のコード化』へのご意見に対して」の詳細的検討を試みます。まづ第一に、コード化するとはどういふことかの検討、第二に、〈変体仮名〉のコード化の是非の検討をします。

この日記は

いかなる意味においても「非行」のサイトではありません。

本木昌造完成のアレゲリンク輯

b:id:karpa:t:本木昌造 に蒐めてみる。全部が全部あれげなのではまつたくございません。

なぞ

Binary 2.0のMonaOSのpptファイルをOOo2.0で見たらなぜかヒラギノがどせいさんフォントに置換へられてしまつた。謎。

つれづれ

里実文庫の今井安貴夫さんから異論の提出を受けた。〈變體假名〉の〈復權〉を願ふのは同感であるが、やはり規格に入れるのは難しいとおもふ。規格化できないからこそ、規格化=標準化しようとした小學校令は氣づかれないながら痛みを伴ふものだつた。餘談で…

世界の知識人ランク

染田屋茂「海外出版事情103」(『一冊の本』第10卷第12號、朝日新聞社、2005)によると、 現代社会の思潮をリードする最高の思想家は誰か? 英国のプロスペクト誌、米国のフォーリンポリシー誌共催で行われた「2005年世界知識人投票」の結果が発表された。 (…

拔萃

2005/11/25 PM 6:36@ 今日の素朴な疑問・正字正仮名論争 更新していなかったこの一年半に、ふと思ったり考えたり悩んだりした小ネタを書くシリーズ、その一。 誰でもたいてい、外国語が読めないのは自分のせいだと自覚できるのに、対象が正字正仮名で書かれ…

「経県値&経県マップ」

経県値&経県マップかふしの日記擬きの記事: 経県値&経県マップ 經由。さんぽたんに負けてる(だから何)。

思はぬ再會

コナンドリル―オフィシャルブック作者: 少年サンデー特別編集プロジェクト出版社/メーカー: 小学館発売日: 2003/05/01メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (7件) を見る を讀んでゐたら、pp.258-266に大泉実成「灰原哀とは『何者』なのか?…

なんとなく

http://www.angelfire.com/trek/thekeyhole/spoof.html是丈。

やつてみる

アップルのiMac G5欲しい!……んですけど、當つたらどうしよう。Fontforgeを導入するとか(寂)。

題僉的畫像について

以前作成して、PNG32か24で保存したものをアップロードすれば、なぜか表示されず、しかたなしに、今日(おい)PNG8に減色しアップロードすると表示はされたものの透過屬性が失はれてゐる。どういふことだ。

「「変体がな」のコード化について」について

「変体がな」のコード化についてといふ文書が里実文庫といふサイトで提供せられてゐる。それについてすこし。所謂變體假名をコンピュータ上で取扱ふのは全く不便である。この日記で2囘ほど變體假名を含む文書の翻刻を行つたのを見てみよう。 [id:karpa:20051…

改憲について

http://www.satohs.jp/html/kenpou/jiminsian_taisyo.html象徴天皇制は、これを維持する。また、国民主権と民主主義、自由主義と基本的人権の尊重及び平和主義と国際協調主義の基本原則は、不変の価値として継承する。こんな調子なら石原君に書かせたはうが…

言葉の形

果たして不変性の概念なのか知ら?言葉のかたち、音聲にしろ文字表記にしろ、いづれも傳承性が言葉の内實、すなはち意味よりも高いので一定してゐる*1やうに見えるけれども、それは不變なのではなく、古形が保存されてゐるのに過ぎない。そしてそれで、本來な…

《浮く》といふ事象

學校などの友人の中で、其の中の一人或は少數の人が、その總體において明らかに違和をなしてゐることを、《浮く》といふことがある。それぞれの事情は異なるにもかかはらず、《浮い》てしまふことには一般性があつて、それはなんなのだらうと考へてみる。 Ku…

正字正かなでの組版について

Mac OS Xに搭載されたヒラギノ(Adobe-Japan1-5)であれば、正字正かなでの組版は、ほぼ正しく置き換れば濟む話だが、さうでない場合(1-4だとどれくらゐだつたか)、いろいろ目をつぶつて、「半」正字運用となる。正字などの外字が這入つてゐるフォントであ…

補足

たとへば、甲骨や金文にさかのぼらなければ字源が明らかにならない種類の意符や文字がある。右や告の「口」がさうであつたし、「南」などもさうである。これらは、遡つて甲骨に繋がらなければ、ただの意味を解しがたい圖形になつてしまふ。さうした保障は、…

古意の保存を巡るエトセトラ

意識のめぐりがはつきりしないので、引用さへもせずに思つたことを述べるだけであるのだけれども、正字正かなグループでのイワマンさんの記述で、書體史から考へて、違和を覺えるところがあるので、いくらか、書かうと思ふ。「正字のイデア」といふものに、…

正字とは歴史から分斷された體系であるからして

抑〻何を以て正字となすかの判定は、甲骨金文は言うに及ばず楷書筆記体の永い伝統とも一往切断された明朝体の鋳造活字や写植文字盤、ディジタル・フォントという土俵を前提とする限りに於て多かれ少なかれ武断的たらざるを得ない事柄

序(じよ)

君父(くんぷ)の讎(あだ)には(八)倶(とも)に(尓)天(てん)を戴(いたヾ)か(可)ず(春゛)と忠臣(ちうしん)孝子(かうし)の親(おや)の讐(だ)を討(う)つ復讐(ふくしう)美談(びだん)は(八)夥多(あまた)あれども一代(いちだい)…

政教分離のこと

某日記の内容をうけて。意圖的かどうかは知らない*1が、政教分離を誤解して、或は誤つた意味合ひで用語を使ふのは、どうなのだらう。政教分離は、30年戰爭などを經て、新舊キリスト教派が、公の場で宗教を持ち出してわざわざ諍ふことはしないやうにしよう、…

「感情移入」

http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20050911#p1を讀んで、少し思ふこと。感情移入をするのは難しい。全面的な沒入は生命の危險を呼び起こすから。感情をともにする、といふことは、その「背景」をともにすることであり、「感覚することは共有で、思考や感情…

阿彌陀佛に對つて「神は死んだ」といへるか

キリスト教の〈神〉はその存在自體が世界であり夫々の人間であり石である。對して、阿彌陀佛は我等衆生を救ひたいとの一念の結果佛になりたまうた。すなはち、ヘブライの〈神〉は人間に對して命じることができるといふことである。だが、キリスト教の〈神〉…

なんともまあ

g:seijiseikana:id:ziom:20050903誰も擬古文なぞ書けとは書いてをらぬはずです*1。當用漢字を否といふなら、それによつて變更された漢語遣ひも否定されるのだから、といふのが趣意でせう。當用漢字が空虚なら、それに合はせるための言葉も空虚であり、その言…

http://d.hatena.ne.jp/kawasaki/20050831/p2ONIONは笑ひ飛ばすのが前提なのだが、今囘笑ひが少し引き攣つたのは、ナチや未來派の焚書の話を『d/SIGN』8號の、「マリネッティの予言――「未来派創立宣言」から100年後」(飯島洋一)で讀んでゐたせゐだらう。――…

LLDP夜

夜のセッションの音聲ファイルを某サイトで聞いてみたが、録音の質は今市でなに言つてるか時折わからなうなるし、なんか樂しさうなのが腹立たしいし、作業やつてたら終つてるしで、面白ければ面白いほど哀しくなるのであつた。

平頭通氏に答ふ

ただの子規の眞似です。正字(2)にて氏の論に反駁したのは、id:karpaと同一であると言明しておきます。

地震

長い搖れだつた……。id:uakiraさんのところはもつと酷かつたかと思ふのですが、大丈夫でしたか。