kzhr's diary

ad ponendum

Fri, Dec 17

  • 23:53  @jellyfish_chika しらんし  [in reply to jellyfish_chika]
  • 23:52  規則的な生活をするとたまにそれができないとぐちゃぐちゃになるのでなんかもっと余裕がほしい
  • 23:45  @jellyfish_chika いやわたしはほろぼしもまもりも  [in reply to jellyfish_chika]
  • 23:41  うーむ。夕飯もうちょっと食べればよかったかな
  • 23:34  あれ,月曜日雨なの……?
  • 23:24  名刺入れ整理した。またあふれそう
  • 23:22  RT @yamauchitaiji: 4)ロシア語の授業は厳しく教えており、大学として恥ずべき点のない高い教育水準である。ウラジオストクの本校への語学留学は必修。英語教育にも力を入れている。専任教員によるロシア語やロシア政治経済のゼミもある。
  • 23:21  RT @yamauchitaiji: 3)4年制のロシア地域学科、2年制のロシア語科が設置されており、定員は各40名。ロシアの言語、歴史、文化、政治、経済などを学び、ロシアのスペシャリストを育成する。8人の専任教員のうち7人はロシア人であり、ウラジオストクの本校から派遣さ ...
  • 23:21  RT @yamauchitaiji: 2)開学は1994年。本部である極東国立総合大学はウラジオストク市にあり、帝政ロシア時代に創設。学生数4万人、教員1600人というマンモス大学で、6万坪のキャンパスを持つ。このロシアの名門大学が、函館市と提携し、函館に進出しているのだ ...
  • 23:21  @udonist ぎく  [in reply to udonist]
  • 23:19  リポート笠間そのうちつくんだろか
  • 23:12  未練も収ってきたと思ったのにああもかんたんに再燃するとほんとどうしようだ
  • 23:07  RT @contractio: 「書かれたものは、読めば読めてしまう」(? 蓮實大先生) “@Yonus_Mendox: 「読める」や「理解できる」といった語をわたくしはものすごく強い意味で解釈する傾向にあるようなのだが,どうなのだろう.”
  • 22:44  @jellyfish_chika もう一,二駅歩けば世界は滅びますよ  [in reply to jellyfish_chika]
  • 22:43  @szawanyusag んー,夜晴れてるより曇ってるほうがあったかいのはそうだと思うんですけど,どうなんですかね  [in reply to szawanyusag]
  • 22:38  @szawanyusag 今週は日,月しか降ってないですよ  [in reply to szawanyusag]
  • 22:36  \あしたは雪/
  • 21:42  落ちついたけどやる気も去ったので帰るか
  • 21:24  しょうしょう取り乱しました
  • 21:13  \未練を断ち切るってなにそれおいしい/
  • 21:10  じぶんの未練のこびりつきぐあいにあきれているところ ばかなのしぬの
  • 20:42  ドイツ語版のJapanische Sprachlehreは見れた
  • 20:40  Hoffmann, J. 1867. “Japansche Spraakleer”はさすがにウェブでは見られないようだ
  • 20:19  @voice0726 すくないどころかないとおもいますね!←  [in reply to voice0726]
  • 20:16  @voice0726 うさんくさくない研究ってなんですか(ぁ  [in reply to voice0726]
  • 20:15  MBA 13'発送ktkr
  • 19:57  ぷすぷす
  • 19:40  @enotweb おめでとうございますー  [in reply to enotweb]
  • 17:50  月曜の発表に向けて(ようやく)調査票を作り始めたのだがすでに心が折れはじめた
  • 17:39  ひつじの意味論講座出たんだ……
  • 17:14  RT @chimey: 文字関係ですと別コーナーですが「古代エジプトの神官文字」という記事もあります! RT @chimey: 次号の『FIELD+(フィールドプラス)』no.5(1月25日頃発売予定)の巻頭特集は「旅するインド系文字」です。文字に関心のある方、どうぞお楽しみに。
  • 16:42  RT @chimey: そうだ、次号の『FIELD+(フィールドプラス)』no.5(1月25日頃発売予定)の巻頭特集は「旅するインド系文字」です。文字に関心のある方、どうぞお楽しみに。
  • 15:18  RT @kaiten_keiku: 今朝7時40分ごろ茨城県取手市のJR取手駅西口で男が路線バスに乗り込み通学中の女子高生ら乗客を刃物で次々刺したニュースを見た社長から「お前がやりそう事件だな!危険だな!やるなら会社を辞めてからやれよ」と上機嫌で言われて呆然となった。
  • 15:13  RT @MnjaMnia: どうも今時の若者(既に年寄りになった証拠w)には新規にファイルを開くという概念がないらしい。ファイル名というのはアプリケーションを終わる時に聞かれて付けるもので、1つファイルを保存する度にアプリケーションを終わらねばならないらしい。でも、ファイ ...
  • 13:11  @jellyfish_chika 大通まで足をのばせばいいんじゃないですかね!  [in reply to jellyfish_chika]
  • 12:39  @jellyfish_chika ぜったいおいしいのに  [in reply to jellyfish_chika]
  • 12:37  大通駅に某NHK札幌局大フィーチャーのアナウンサー(たぶん)がいたが街頭取材もするのね
  • 12:19  大通のミュンヘンクリスマス市きてる。ビール飲んでみたいがチューターのしごとがあるのでがまんしてミュンヒナーソーセージなど食べる
  • 12:06  あさごはんしっかり食べたけどもうひるのことを考えている
  • 11:51  お風呂上がったばっかだけど出かけねばならぬ
  • 11:46  @t_narita まあ,八郎潟みたいなもんですね  [in reply to t_narita]
  • 11:45  @bajie38 たぶんそういうデータベース作りました系をあんまり見たことがないので違和感があるんですかね。国語学だと,索引をつくってなにか分った気になっていると長老が苦言を呈する時代もあったのですが,基本的に雑誌で発表なので……  [in reply to bajie38]
  • 11:10  @bajie38 そうなんですかー…… 想像できませんw  [in reply to bajie38]
  • 11:08  @aokomoriuta ごめん,うちの味噌汁きほん味噌うすい  [in reply to aokomoriuta]
  • 11:06  @aokomoriuta なにいってんだw  [in reply to aokomoriuta]
  • 11:05  学会で索引ってどういうことなの: 笠間書院 kasamashoin ONLINE: 第234回筑紫日本語研究会(2010年 12月 26日 (日)、九州大学箱崎キャンパス) http://is.gd/iSgyB
  • 11:04  @aokomoriuta 味噌スープと味噌汁のなにがちがうのwww そうじゃなくて,コンソメ  [in reply to aokomoriuta]
  • 11:02  岩神王子: 和歌山県田辺市中辺路町道湯川の周辺地図 - MAPPLE 地図 「ちず丸http://is.gd/iSg8V
  • 11:00  わたしが旭川にいたころは広島町だったんだな>北広島市
  • 10:59  2007年に北広島町というところができたそうなんだけど,ええっと……
  • 10:58  @okomeki わたしも地図で探しててマップルでしか出てきませんでしたww  [in reply to okomeki]
  • 10:58  @aokomoriuta ふむ。わたしも味噌よりかはスープにするほうがおおいけど  [in reply to aokomoriuta]
  • 10:55  @okomeki わたしが行くわけじゃないんですけどw,岩神王子とかいうところが中世文学のゼミで読んでるものに出てきて……  [in reply to okomeki]
  • 10:53  @aokomoriuta 笑うことか?w キャベツとウインナーでんまー  [in reply to aokomoriuta]
  • 10:53  @okomeki 地元なんですか! とりあえず近畿一広いみたいですね。熊野神社について調べてたのでした  [in reply to okomeki]
  • 10:45  RT @arg: ちなみに有料のイベントですが、長尾館長の基調講演部分は無料でご参加いただけます。>知識共有コミュニティワークショップ(於・龍谷大学深草キャンパス) http://bit.ly/h9P481 #KSWS
  • 10:45  RT @arg: 明日の知識共有コミュニティワークショップ(於・龍谷大学深草キャンパス)での長尾真先生の基調講演「大規模デジタル情報の 知識構造化と検索」のPPTを拝見。スゴイ!毎回様々なテーマでこんなにも深い内容。。。圧倒される。。。 #KSWS http://bit. ...
  • 10:45  RT @noire722: むくり。夢の中で誰かに「二度寝しちゃった。二度ね。」って言われて「えっ」って思ったところで起きた。
  • 10:45  おみそしるにウインナー入れようって思ってたのにすっかり忘れてた
  • 10:42  RT @bajie38: 音楽学びたい、プログラム学びたい、と同じ感覚で、訓読学びたいと思える未来がいいな。
  • 10:42  RT @bajie38: チープな人文情報学とか、人文工学とか、真の工具書派とか、いろんな呼び方してるけど、技術としてはようするにDTM(デスクトップリサーチ)の実現なんだよね。だからDTPDTMと同じく、アマチュアの参入障壁の低下が実は重要な問題だし、ファンの増加は人 ...
  • 10:38  麦茶を飲もうと冷蔵庫を開けたら朝ご飯に食べようと切っておいたトマトが出てきた。Oh……
  • 10:35  Mapionで和歌山見たら田辺市広すぎw
  • 10:31  @Mitchara @szawanyusag まさに現状www  [in reply to Mitchara]
  • 10:24  〜ナキャイケナイケドをいちばん多く使うかな…… 〜ナキャダケドは違和感はないけどふだん使ってる感じもない
  • 10:22  @szawanyusag あー,なるほど。でも,多極化と言語帝国主義は相反しない気がします  [in reply to szawanyusag]
  • 10:18  @szawanyusag 言語帝国主義ってそんな分化してるんですかw  [in reply to szawanyusag]
  • 10:11  @Mitchara ふむ  [in reply to Mitchara]
  • 10:09  「年賀状作らなきゃだけど」論文ってことですね RT @Mitchara: 母語話者ですからね!使わなきゃですよ! RT @owmist: 出ました「なきゃだけど」。 RT 年賀はがき作らなきゃだけど論文…
  • 10:07  RT @endBooks: ”歴史の中から際立った例を挙げるなら、逃亡狂と呼ばれる「病気」があった。南部の黒人は隷属するのが正常であり、白人は彼らを所有するのが正常な状態であった。この規範から外れる者は「病人」であったのだ。”『医学の限界』Edward Golub htt ...
  • 09:57  ?今後お使いの新Twitterは,旧Twitterから置き換わる予定です。
  • 09:45  RT @ynabe39: 発達障害はその典型的なもので,社会がコミュニケーション能力や「心の理論」をこれまでの人類の歴史では考えられなかったほど高度に求めるようになった結果,100年前には日常生活になんの問題も引きおこさなかったような軽微な「不足」が障害として前景化した。
  • 09:45  RT @smokeymonkey: これはwwww Watching:地獄のRuby札幌の「女に惚れさす逆引きレシピ集」 - 準二級.jp http://j.mp/gBXcl6
  • 09:27  羅仏独蘭英伊の本があるな: Rare Books - List http://is.gd/iS2Wi
  • 09:20  県立川崎図書館の社史コレクション: この本を探しています(ご寄贈のお願い) http://is.gd/iS24C
  • 09:18  長岡藩のほうかと思ったら長岡京だった: Nagaoka - BRILL http://is.gd/iS1Mh
  • 09:13  RT @Goldbeeeeerg: ウィキリークスの名前が広まった事でウィキペディアを「ウィキ」と略す奴が減るかと思ってたのに、ウィキペディアを知らないオッサン連中がウィキリークスを「ウィキ」と略しだして逆に酷い事になってる。
  • 09:04  めざましの10分前にタイマーでストーブのスイッチが入るので,起きるのはとりあえず平気である
  • 08:53  RT @manuke10b: 店員「ご注文くつがえしまーす」
  • 08:47  RT @neofact: これはスッキリした! RT @RKajiyama: InnoDBを作った本人に「"InnoDB"ってどうやって発音すんの?」を聞いてきました。 http://bit.ly/fnmmbJ #mysqlcasual
  • 08:46  現状禁止されてるんだ……: [話題]地方自治体の大学への寄附行為.自治体財政健全化法 http://is.gd/iRWyQ
  • 01:35  @yuba 発言小町とかとはまたべつなのかしらん  [in reply to yuba]
  • 01:32  @Mitchara 確認しました ありがとうございます  [in reply to Mitchara]
  • 01:25  RT @xhl: isweb消滅は、時間経過とともに楽天に対する反感をじわじわと上昇させる大変効率的なツールとなりつつある...これで何か情報を探していてたどり着いた先が「「iswebライト」は2010年10月31日をもってサービス提供を終了いたしました。」が大きい案件の ...
  • 01:16  山梨・有馬はべんり,としかわたしは言ってないよ!
  • 01:03  @hiralie www 博論提出日もそんな感じで,卒論だけなんもないw  [in reply to hiralie]
  • 01:02  @hiralie うちの研究室は修論提出→新年会 な流れなんですよ,例年  [in reply to hiralie]
  • 00:59  @gotshu うお。青年。ソシュールは青年文法学派の全盛期の一世代あとくらいな  [in reply to gotshu]
  • 00:58  RT @tezumashi: のだめ効果で、一時的にクラシックに足を運ぶ人が増えた。マナー悪い子もいたかもしれんけど、「生で見る」「生で聞く」という最初にあるハードルをクリアできたのは大きいと思うんさ。で、そこからミーハーなだけの人はいなくなるし、魅力が伝わった人は残ってくれる。
  • 00:54  @gotshu 姓年文法学派〜ブルームフィールドくらいの章を吉田和彦氏が書いてた気もしますが……  [in reply to gotshu]
  • 00:53  @hiralie それも新年会になりそうな流れ  [in reply to hiralie]
  • 00:50  けっきょくことし忘年会しなさそう。新年会は入りそうだけど……
  • 00:50  @gotshu ああ。この本は学史,とはまた違いますけどね  [in reply to gotshu]
  • 00:35  @gotshu わたしじゃないとおもいまする  [in reply to gotshu]
  • 00:31  @gotshu まあ発達心理っぽいかな……  [in reply to gotshu]
  • 00:29  @gotshu 茂呂1988『なぜ人は書くのか』にもかなり出てきました  [in reply to gotshu]
  • 00:19  けっきょく,Akmajian A 2010を買った
  • 00:15  @gotshu まあ,パターン化はできれば推薦できるんじゃないですかね  [in reply to gotshu]
  • 00:06  @gotshu 用語辞書あんまり読むの得意じゃないので…… ELLくらい個々の記述が分厚ければともかく。だれ,学ぶひとの数だけ入門の仕方は違うと思ってるんですけどどうでしょう  [in reply to gotshu]
  • 00:03  @gotshu どの側面から切り込むかとか  [in reply to gotshu]
  • 00:02  @gotshu いや,さっきみたいにLeechのポライトネスの公理ってなんだっけ,ってときに,とりあえずこの本を見ればっていうリファレンスがほしいんですよ……  [in reply to gotshu]
  • 00:01  @gotshu その問題は,入門のしかたの向き不向きの問題でバリエーションが出るほうがおおきいんじゃないですかねえ?と思ってるのですが  [in reply to gotshu]
  • 00:00  @kzhr 日英のどっちかで  [in reply to kzhr]
  • 00:00  @keyaki283 JWalesはつかまってるのに寄付募集などしてるわけですね  [in reply to keyaki283]

Powered by twtr2src