kzhr's diary

ad ponendum

Mon, Oct 15

  • 23:59  @hidenosuke まあ,東大の土地が宅地になるのも,それはそれで気が進まないはなしですが,松戸はあそこにあるのがいいんだと思います  [in reply to hidenosuke]
  • 23:58  @hidenosuke 東大が期限切ってたので,たぶん流れたんだと  [in reply to hidenosuke]
  • 23:56  @hidenosuke 千葉も移転を重ねていますが,キャンパスが手狭とかそういうはなしで,移転反対がまともにあったのは,松戸を引き払って西千葉に統合する一件くらいじゃないでしょうか。まあ,亥鼻を西千葉に統合するはなしが出ようものなら,大反対が目に見えていますが(わ  [in reply to hidenosuke]
  • 23:54  @hidenosuke よく存じませんが,筑波移転に際して,反対してお辞めになったと言うことかと思います  [in reply to hidenosuke]
  • 23:45  東京教育から筑波に英語系のひとがだれも行かなかったみたいなはなしを耳にしたようなしなかったような
  • 23:36  @Fumi3648 NDLで生没年が分るばあいがありますが,1938年だそうです  [in reply to Fumi3648]
  • 23:22  @Fumi3648 まあ,あのまま待っててもだれも名乗り出てこない可能性が高かったので,ありがたかったんですけどねw  [in reply to Fumi3648]
  • 23:20  ふみさんの反応がはやくてわらた
  • 22:48  サンデーはどうなんだろう,ってコナンはまだ写研だったな
  • 22:45  かってに改蔵,ファンブック完全版に転載されたマガジン掲載のものを見たら,書体が筑紫でほへーと思った
  • 22:23  RT @HijiriKohaku: そう言えば今日、自衛隊護衛艦を見に行ったんだけど注意書きがなかなかシュールだった。 http://t.co/jZmQf3x5
  • 22:20  @Takenspc たしかにw  [in reply to Takenspc]
  • 22:16  天然由来の有機毒配合!
  • 22:16  RT @imamura_kansen: 「天然」「植物性」「自然」「有機」という言葉は製品の安全を保証するものではありません。いろんな広告にだまされないように虚偽誇大広告の例を確認しておきましょう→『健康食品Q&A』東京都福祉保健局 http://t.co/NCI ...
  • 21:09  @udopan お昼に,カップスープを作ろうと思って電気ケトルでお湯を沸かすつもりでボタンを押したのでしたが,なんの不具合か通電してなくて,カップに出てきたのが水だったわたしが通りますよ。オニオンスープだったからレンジにかけてもなんとか解けたけどね……  [in reply to udopan]
  • 20:14  @Freetrashbox まあ素人の書いたものですから  [in reply to Freetrashbox]
  • 20:13  ゆうつべのすぴっつなこうしきちゃのーがあったのでてきとーにながしきいてみる
  • 19:33  RT @contractio: ほんまにねぇ。 RT @y_mat2009: 何人死んだんだろうなあ。 / “焦点:IMFが緊縮一辺倒の過ち認める、遅すぎた方向転換 | Reuters” http://t.co/oicjYKyJ
  • 18:06  このまえ鋭利な読解と書いたが,ふつうは犀利な読解と称する気もし,だからどうと言われると困りもし(辞書によればほんとにどっちでもいいようだ)
  • 14:30  おまえらは出版社のまわしものかと(ry
  • 14:25  RT @c_plus_c: 親父が業務においてWordの文章をPDFに変換する際に、一度紙に印刷してスキャンしているという恐ろしいことを聞いたので仮想PDFプリンタを教えたところ部署の月ごとの紙の消費が5万円分減ったらしい。
  • 14:25  なんとなくウィキペディアさよなら絶望先生を見,あらすじのあらすじになってなさに絶望する
  • 13:24  「○一倍」で2倍という言い方は江戸時代までふつうだったようですが,まあ
  • 13:23  RT @tanabe1969: 「人一倍がんばる!」と言いますが、よく考えると一倍だと同じでは?正確には「人二倍がんばる!」や「人の倍がんばる!」だと思いますが、人を基準にするのもなあ、と思ったり思わなかったり。\(どっちー?)/
  • 13:23  プログラムには違いない的な
  • 13:23  RT @NATROM: 遠い昔、「夏休みこどもプログラム教室」にて「100以下の素数を出力せよ」という課題に対して、print "2 3 5 7 11 13 17 19 …"というプログラムで圧倒的勝利した記憶が蘇った。 http://t.co/tQwXnHJu
  • 13:20  RT @mito_memel: 「まだ自戒がこもってない!もっと自戒を込めて!」っていう修造が夢に出てきた
  • 12:14  @xo_ud_xo マンマ・ミーア!やってることくらいは知ってたけど,それだけなのねー  [in reply to xo_ud_xo]
  • 11:54  北海道四季劇場っていまはマンマミーア!しかやってないのか
  • 11:14  RT @arg: 2012-10-14(Sun): 新著刊行予告『ウェブでの<伝わる>文章の書き方』(仮題): 夏から秋にかけて黙々と書いてきたのですが、ほぼ脱稿状態になったのでお知らせします。 2006年に出した ・『これからホーム... http://t.co/e ...
  • 11:14  RT @suno88: 著者が持って来た原稿を右から左へ流して書籍の体にするだけの編集者なんて要らない。校正も構成もできない編集者の存在意義って、何だろう。単純な誤字や送り仮名の間違いくらい、直してから出版してくれよ。出版社の質が問われちまうぞオイ。
  • 11:14  RT @suno88: 誰だったか忘れたが、ある作家が作品中に「もうボロボロになって着られなくなるまで着る」の意味で「着倒す」という言葉を使ったら、編集者に「『着倒す』という日本語はないので、別の表現に変えてください」と言われ、侃々諤々とやり合ったらしい。でも、編集者はそ ...
  • 11:08  RT @nakayoshix: なるほど、そうきましたか… 「MS、14年目の大転換」 http://t.co/9x3xK4tg via @nikkeibpITpro “米マイクロソフトが、オープンソースソフトウエア(OSS)の開発を手がける子会社、米マイクロソフト・オー ...
  • 01:12  人文的な研究をする意義というのは,(研究者が思っているのとは異なり)必要悪的な説明によって満たされるのではないかと思う今日このごろ,もうしかし夜が遅すぎる

Powered by twtr2src