kzhr's diary

ad ponendum

Tue, Apr 27

  • 23:59  @keyaki283 わたしもなに話すか考えてなかったりする←  [in reply to keyaki283]
  • 23:57  @nov0513 問題はつっこみがあれば健全なのかということ。批判があるのが健全な議論ではなく、批判を熟考するのが健全な議論なのだと思う  [in reply to nov0513]
  • 23:56  いやでも方言とか社会層による言語差とかにまったく触れてない本を社会言語学と呼ぶばあいがあってですね? 区別もまったくの無用じゃないんじゃないかなと思ったりするんですよね
  • 23:54  @keyaki283 まあ遅れないことをねがって  [in reply to keyaki283]
  • 23:52  でも、結論があってそこへ向かうのに言語を使うひとたちがいて、それも研究なんだろうけど、こっちとしては知らねえよで済ませたいきもちは捨てがたい。なお、わたしにちかい考えが社会言語学で、前述のが言語社会学って思ってたの(もはや偏見のレベル
  • 23:47  田中氏からここまでぐるぐるするとはおもわなんだ。いろいろと思うことはあるのだが、たぶん、ようは、なにかの溝があるということなのだろう
  • 23:31  とりあえずあしたのぶんについては訳を作っておかないと指摘がむずかしそうなのでつくっておく
  • 23:28  そのあいだに話進めるとかもしないし
  • 23:27  @keyaki283 べつに5分くらい遅れてもわたしはかまわないのでw  [in reply to keyaki283]
  • 23:25  @t_narita 平易な英語で読みやすいなと思うのは理解が浅い証拠ですか、ごめんなさい  [in reply to t_narita]
  • 23:23  @keyaki283 走ってきてせきこむんですね、分ります  [in reply to keyaki283]
  • 23:19  @keyaki283 @Tommy6 了解  [in reply to keyaki283]
  • 22:53  Moderateというか、なんというか
  • 22:53  本郷和人氏による書評か: 岩佐美代子の眼 : 書評 : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://j.mp/8XEi04
  • 22:44  @Racco_Wiki 大発見ですね。手羽先はどうですか?  [in reply to Racco_Wiki]
  • 22:39  @nov0513 まあ、自宅と大学の往復(+買い物)だとなんか枯れるので、そういうのはいいと思うんだけど。気づいたら夜だったりするしねw  [in reply to nov0513]
  • 22:30  @nov0513茶店を探さず自宅でインスタントコーヒーを飲む私がいる  [in reply to nov0513]
  • 22:18  @nov0513 このまえそこの脇通ったなあ。線路を超えようとはしなかったからよく分んないけど  [in reply to nov0513]
  • 22:09  とととふろって予習するよ!
  • 22:03  亀井孝ファンとして、田中氏が亀井氏に世話になったことを書き散らしているのはしゃくに触る、というのはないではない
  • 21:58  @aokomoriuta 探してないことはないですががが  [in reply to aokomoriuta]
  • 21:51  あ、アルミホイルしけばいいのか
  • 21:49  @aokomoriuta そんな殊勝なこと考えもしなかったわ  [in reply to aokomoriuta]
  • 21:48  とおもったけど、説明書を見たら丸皿でもいいらしい。ふーん…… じゃあ、食材を置くために耐熱皿買わないといけないのかな
  • 21:46  そういえば、うちの電子レンジはオーブン機能付きのなんだけど、付属品が丸皿だけだったのでいまのところ使ってなかったりする。使えると便利なんだけどね
  • 21:23  @kuzan そうなんですか、放送大は聞いたことがなくて  [in reply to kuzan]
  • 21:18  まあミスドを考えなかったわけじゃないけど、ミスドに行く義務もないのでw
  • 21:13  @kuzan あ、そうなんですか。ラジオもテレビもないのでそこは気にしてませんでした^^;  [in reply to kuzan]
  • 21:12  @Cai0407 そのオンラインが落ちてるからですよ!!! w  [in reply to Cai0407]
  • 21:12  @ChorusAirship べつに東京駅の銀鈴みたいなところもあるよww  [in reply to ChorusAirship]
  • 21:11  imperfectはまあ字義的には「非完結相」ですよね
  • 21:10  @ChorusAirship ふーんw ショックを受けたかのような文体だったからww  [in reply to ChorusAirship]
  • 21:08  @Cai0407 きっと世界中で殺気立ってるに違いないw たぶん図書館に走ってる人はいなさそうww  [in reply to Cai0407]
  • 21:08  @ChorusAirship ミスドでもいいけどwww ミスドの回し者?w  [in reply to ChorusAirship]
  • 21:07  @saereal @Mitchara さんの真意を取り損ねていなければですが、田中氏は言語学の主流な内容をよく知らないのでずれた説明に陥ってる、と換言できるのではないでしょうか。 #gengo  [in reply to saereal]
  • 21:03  @keyaki283 @Tommy6 あしたは13時に札幌駅、のどこ?
  • 21:02  @optical_frog あーなるほど、理解しました!(まて  [in reply to optical_frog]
  • 21:02  @Cai0407 そうみたいだねww  [in reply to Cai0407]
  • 21:01  @kuzan それですそれです  [in reply to kuzan]
  • 20:57  @aokomoriuta 中古屋=不要品なのだろうか  [in reply to aokomoriuta]
  • 20:56  日本経済新聞 | 米上院、金融制度改革法案の本会議での審議入りを57対41 で否決 http://j.mp/dtasQQ
  • 20:55  とーめーにんげん、あらわるあらわるー?
  • 20:54  ACSのonline journalのサーバーが落ちたらしく、かるいさわぎになっているようだ eg. ★ACS電子ジャーナル全文が一時的に閲覧不能 http://j.mp/9gHHXV
  • 20:52  @aokomoriuta んー、まあ、中古屋探したら?  [in reply to aokomoriuta]
  • 20:45  まあ5/31は授業休むことになるのでできれば避けたいが、どうしても出ないといけない日でもないのでごにょごにょ
  • 20:44  5/27, 28, 31のいずれかで見られればそれでいいんだけど
  • 20:43  東大国語研に所属の図書室を通じて連絡を取ったら時間が遅くて確認は金曜までお待ちくださいとのよし。木曜日が祝日だったのが敗因
  • 20:43  往来物集成語彙科を借りて来たが、期待はずれだった
  • 20:40  @aokomoriuta きのせいだよきのせいははは  [in reply to aokomoriuta]
  • 20:38  @t_narita なるほど。分掌の問題なのかな  [in reply to t_narita]
  • 20:37  @optical_frog Searleの原文じゃなかったので……。なんなんでしょう、この苦手意識  [in reply to optical_frog]
  • 20:37  こんなのあったんだ: 放送大学 授業科目案内 言語文化研究?('07)−国語国文学研究の成立− http://j.mp/aLj87G
  • 20:21  渡辺茂(1997)『ハトがわかればヒトがみえる』共立出版
  • 20:14  優秀な皆さまのおかげを蒙りわたしは研究に没頭できます と信じて生きている
  • 20:08  黒田 成幸(1966)促音及び撥音について 言語研究50: 85-98
  • 20:00  言語研究50の彙報の新入会員の欄を見てる(待て
  • 19:52  しょぼーん
  • 19:52  JSTORによみたい論文があるなと思って大学からアクセスしたらサブスクリプションの範囲外ktkr
  • 19:10  書庫が締まるからで書ける
  • 19:09  お経: いろくーしょなりー・あくつ、ぺっろくーしょなりー・あくつ
  • 19:07  Oxford Introductions to Language StudyのPragmaticsはとちゅうまで読んで、Searleで脱落した
  • 19:07  @toki2010 火加減をじっと見てたのでこげずにすみました。あんま醤油を使わなかったのもあるかも  [in reply to toki2010]
  • 19:06  #gengo ぜんぶ英語っぽいけど
  • 19:04  #gengo bibliographyがわりとていねい: 応用言語学/TESOLでMA/Ph.D.を取る http://j.mp/cW2Zp4
  • 18:32  @toki2010 まだ焦がしてません←  [in reply to toki2010]
  • 18:27  "It must be emphasized that functional theories are *not* performance theories." (Foley and Van Valin 1984)
  • 18:25  サラダを作るかんたんなおしごとを忘れてたのでした
  • 18:17  魚を焼く以外の工程が終ってるのでtweetを眺めているが、あしたの予習をするという案もある
  • 18:12  札幌の警察署は札幌方面なんとか警察署というのがあることを知った。札幌以外もなんとか方面なのかな
  • 18:03  アブラコ(関東ではアイナメ)は焼き魚に適さないらしいので焼くまえに味をつけている
  • 17:31  うん、ごはん食べてから出かけよう←
  • 17:23  @326u3 聞いたことないですね……  [in reply to 326u3]
  • 17:19  @smellman 踊ってたらしいですなーw わたしはまだ小さかったから記憶になし > 津田沼のオウム  [in reply to smellman]
  • 17:19  @smellman 西武と東武が出てすぐ使えるのはやっぱりいいなあと。千葉の百貨店はそごうは近いけど  [in reply to smellman]
  • 17:16  古典語が人工的だとか言ったところで、模倣が多いから変化が見えにくいってだけで人の話したり書いたりするものということからぶれるわけではない ということは言語史のひとに言っておきたい
  • 17:13  源氏で言語史をやるのはやっぱりたいへん。文字の問題があるから。その点、かたかなの文献(古辞書、今昔、平家、抄物など)は読めたら勝ちである
  • 17:11  @smellman 船橋のほうが百貨店とか使いやすいいめーじ  [in reply to smellman]
  • 17:10  まあ、文学がいやで、仏教がそんないやじゃないなら、あと漢字が平気なら、古辞書などよい。古辞書は『日本古辞書を学ぶ人のために』(世界思想社)が至便
  • 17:06  しかし、天理ギャラリーでキリシタン版が去年出なかったせいでまだ現物にお目にかかったことがない
  • 17:01  @gotshu まあなんかそれをコート・ジボワールで言ったら「はぁ?」とか言われそうですよね。まあ、台湾の日本語をしゃべるお年寄りに、日本語お上手ですねとわかい日本人が言ってたというはなしも、かつてひとづてに聞いたことがありますが  [in reply to gotshu]
  • 16:58  日本語史をはじめたいあなた だけど国学とか文学作品とか古辞書とか訓点資料とかんぎゃーなあなた だいじょうぶ。方言日本史という分野がある!(もっときつい
  • 16:54  @setuna_t わたしは時間の余裕がありますが、だいじょうぶですか?w  [in reply to setuna_t]
  • 16:50  あなたは小松氏(国語学者)のなにを読むべきか 仕分けられるほど読んでない。とりあえず「おんなもじ」説はそんなおもしろくないと思うのであるが、『いろはうた』はそれよりはだいぶおもしろい
  • 16:40  一時帰宅しておかし食べてる。断じて書類を忘れたからではない
  • 14:42  @setuna_t あー、いちおうあったけど持ってこいとすら言われなかったような  [in reply to setuna_t]
  • 12:24  @setuna_t え、学部でもw  [in reply to setuna_t]
  • 12:20  おでかけ
  • 12:20  @setuna_t 語学以外で教科書を指定されたことがありません!  [in reply to setuna_t]
  • 12:17  でかける
  • 12:07  田中、鈴木両氏は不倶戴天の敵だったそうなのだが、個人的にはどっちもおなじカテゴリだったので、どうでもいいとかいう
  • 12:02  @dlit DISってくださいw  [in reply to dlit]
  • 12:01  @contractio 知らないほうがしあわせだったと思います  [in reply to contractio]
  • 11:54  @gotshu んー、またーりしてていいんじゃないでしょうかw  [in reply to gotshu]
  • 11:54  @contractio あんまり思ってないかも…… 金谷本を批判した@dlit さんとかは例外な気がします。営業妨碍と思ってたなら鈴木=田中対談本が岩波から出るような事態は避けられたんではないかw #gengo  [in reply to contractio]
  • 11:40  @contractio 田中氏のセクハラの件は知りませんでした。困ってる件……は、言語学のひとはぎゃくに困ってない感じが #gengo  [in reply to contractio]
  • 11:37  @gotshu 倚辞は田中・松平 古典ギリシア語入門 で知りましたw  [in reply to gotshu]
  • 11:36  メールに返事がないなと思ってたら旧所属のアドレスから送ってた。汗汗汗。定期的な受信をやめてたから気づかなかっただけでした。@works014 さん、 @uakira2 さん、ありがとうございました
  • 11:30  cliticって倚辞か
  • 11:27  good luck わらた
  • 11:27  RT @naagle 思わず二度見しそうな、ちょっと面白い世界の道路標識いろいろ - 涙目で仕事しないSE http://bit.ly/cjaIEv
  • 11:25  RT @naagle xkcd: Desert Island - 水面下の素晴らしい世界 - 涙目で仕事しないSE http://bit.ly/c8L2g4
  • 11:20  たぶん笑っておくとよいのだと思うw: YouTube - A Day In The Life - English Conversation School In Japan http://j.mp/c88tia
  • 11:02  @nan_no_hi たしかにひどい訳ww  [in reply to nan_no_hi]
  • 10:46  WMFの2008会計年度報告書 (Form 990) が公開さる: Form 2008 Questions and Answers - Wikimedia Foundation http://j.mp/dpklsV
  • 10:24  @Mitchara acousticsかしら。ふむ  [in reply to Mitchara]
  • 10:16  @Mitchara 感想でございますかw 案外うすかったですね。あと、調音音声学にけっこう紙幅を割いてる  [in reply to Mitchara]
  • 10:02  附録のCDがあるからか、ビニールで梱包してあったわ
  • 10:00  Ladefoged (2005) A Course in Phonetics 5th ed到着。6edは買えんがw
  • 09:57  佐川が来るの忘れてた。出かけるところだった(ぉ
  • 09:38  @kuzan 2006年に成幸氏のほうを買ってたらすごいですね^^;  [in reply to kuzan]
  • 09:10  WMF announces our Google Summer of Code 2010 projects ? Wikimedia Technical Blog http://j.mp/9KnUYq
  • 08:59  @kuzan ああそうです、龍之助さんのほうです(笑 同姓でしたね  [in reply to kuzan]
  • 08:51  @unicoder どうでしょう。*同じような趣旨を*銀行で例えるならば、大口がお金をほしがってるので、比較的小さなところをどれこれかまわず取り立てるという比喩だってできて、もとの比喩が外してならばそこがだめなのか、ということは疑問にできます  [in reply to unicoder]
  • 01:33  確実に書き物に行き詰まっているので寝よう
  • 01:27  2004.6
  • 01:25  わたしがはじめて買った言語についての本は金田一(1981)『日本語の特質』らしい
  • 01:19  firefoxOSSじゃなくなるとかそんな話題あったなー。なんでだったっけ
  • 01:08  明朝体活字字形一覧は2003年購求とのよし。うは
  • 00:57  2002/12の日記に数学教師が「相似な」を連呼してるのがきもちわるい、と書いている。中学3年生かー……
  • 00:45  黒田2004を買ったのは2006年8月か
  • 00:43  なんとなく2006年のウェブ日記を見てたらkuzanさんのコメントがあって、ふむ、と思う
  • 00:34  @Mitchara まあ、中米諸語の案内が出てるかというと以下略  [in reply to Mitchara]
  • 00:29  @Mitchara 言語学系ありました?  [in reply to Mitchara]
  • 00:28  @goodmoon 前線が唯一の領土ですかww  [in reply to goodmoon]
  • 00:25  日本語表記の可変域ってなんだろう。Possibility Varieties of Japanese Writingってこと?
  • 00:00  幼稚園の廊下に秘密基地を作ったことを思い出します。あえなく撤去されたわけですが、思い出すと冷や汗が出ます

Powered by twtr2src