kzhr's diary

ad ponendum

Sun, May 02

  • 23:33  だれが管理してるの? やっぱ小野先生??
  • 23:33  言情のウェブサイトも更新しないんだろうか。2004で停まっておる
  • 22:32  aikoの夏服、アルバムの隠しトラックだと思えばすごい人気だよな
  • 22:24  応用言語学という観点にたったとき、文字論ないし書記論はそこに入るのだろうか。……どっちでもいいか
  • 22:18  @yearman 第6感ですかね……?笑 スピーカーの方々に挨拶してたのを聞いて確信を深めました  [in reply to yearman]
  • 22:15  @yearman このまえお目にかかったときも、会場に入ってすぐ、あのかたがyearmanさんにちがいない、と確信しましたw  [in reply to yearman]
  • 22:07  @yearman RT元まちがってらっしゃいません?w  [in reply to yearman]
  • 22:06  @htoym そうなんですか? 独法化してからの論文はまだ拝見してませんでしたので……  [in reply to htoym]
  • 21:59  @htoym ありがとうございます。合ってましたね  [in reply to htoym]
  • 21:50  @yearman 民博とかとおなじ機構に入ったんじゃないんでしたっけ。ちょっとちがうかも  [in reply to yearman]
  • 21:50  @yearman いちおう博士課程があるはずですよ  [in reply to yearman]
  • 21:45  筑波は行[き/け]そうにない
  • 21:41  国語研の教員募集ってなんか据わりが悪いなwww
  • 21:24  人手も最高でした、とあるのをみると、誤変換だと分ってもべつのことがらを思い浮かべる
  • 21:07  http://j.mp/a0kSfD > saebou 参考:この間イギリスで見かけた広告の写真。キャッチコピーの訳「キスしたって死なない。死ぬのは強欲と無関心のせい―企業の強欲、政府の怠惰、大衆の無関心のせいでエイズが政治的危機になる」 http://bit.ly/avtb9s
  • 20:51  邦訳日ポを見てふむふむと言って閉じたわたくし
  • 20:27  @kzhr 村岡『吉利支丹文学抄』かもしれん  [in reply to kzhr]
  • 20:25  @gotshu 新村に「御大切という言葉」という論があって、それを見たのかもしれませんね、それによると、日ポにあるとのよし  [in reply to gotshu]
  • 19:59  @KAN0U ロマン……www  [in reply to KAN0U]
  • 19:43  あしたの朝はレトルト・カレーにヨーグルトを投入すればいいか。お昼は…… もちでも食べよう
  • 19:23  斎藤2003を読むだけで時間をいっぱい使ってしまった。つづけて読むまえにごはん……
  • 19:06  キリシタン用語の片仮名の起こし方として、母音がない子音は、つづく子音の母音を続けるという原則があり、Doutrinaのriからチが来たと考えられます
  • 19:04  @Mitchara たくさんの言語の音韻体系について論じてるのかと思ったら、通言語的にfeatureを議論する本でした  [in reply to Mitchara]
  • 19:03  @kzhr voiceless vowelについてはp. 315に議論があるが、いっぱいあるよね、としか書いてない  [in reply to kzhr]
  • 18:58  Ladefoged & Maddieson 1996, The Sounds of the World's Languagesを眺めてみるテスト
  • 18:56  @KAN0U その原因が台湾人学習者が有気音を使うことにある、とまで踏み込んでるんですか?  [in reply to KAN0U]
  • 18:52  @Mitchara こまったときのLadefoged. "A period of voicelessness after the release of an articulation" (Ladefoged 2005, 291)  [in reply to Mitchara]
  • 18:49  @gotshu 音節構造の問題なんですかね?  [in reply to gotshu]
  • 18:43  @Mitchara 後続音の無声化ってどういうことですか?  [in reply to Mitchara]
  • 18:39  @KAN0U 支障がありそうな感じがしない  [in reply to KAN0U]
  • 18:38  @gotshu それだと関西方言で母音の脱落が関東方言ほどおおくないのが説明がつかないらしく  [in reply to gotshu]
  • 18:31  @KAN0U ええと寝ぼけててごめんなさい>< ?ですね…… / 無気・有気音の対立は関係ないと思いますよ  [in reply to KAN0U]
  • 18:29  @nov0513 このまえ正門を札駅に近いほうって説明してる人がいた  [in reply to nov0513]
  • 18:22  @Mitchara 簡単ではないと思いますがww  [in reply to Mitchara]
  • 18:22  @nov0513 postitあんま好きじゃないな。ずっとはっときたいわけじゃなくて、ごく短い間だけだから  [in reply to nov0513]
  • 18:20  @nov0513 メニューがカオスww  [in reply to nov0513]
  • 18:18  @Mitchara ブラジル・ポルトガル語が発音的な表記改革をしてて、それに本国が倣ったためというのもあるんだと思います。Doutrinaはわりとふるい表記ですが  [in reply to Mitchara]
  • 18:17  @sayunu このまえの「てーえーよー」が「てーーーよー」なのかどうかの件、斎藤2003 in 上野(編)『朝倉日本語講座3』p. 7に関係することが書いてあるなあ
  • 18:11  @Mitchara 現代つづりではDoutrinaだったような  [in reply to Mitchara]
  • 18:10  しおりいっぱいもらってPCのまえに積んでおきたい
  • 18:09  @nov0513 勉強会そこにする?w  [in reply to nov0513]
  • 18:09  @gotshu わたしは[kx?kai]で産出するのがしぜんですかね。これもいちおう母音の無声化として統一的に扱いますが  [in reply to gotshu]
  • 18:05  うちで音声学ってだれだろ、と思ったら李先生か。忘れててごめんなさい
  • 17:59  @gotshu 先の引用のとおり、斎藤は母音の無声化と前子音の延長の2パターンがあるとしています。それでいてこういうことをいうのは若干矛盾してる気がします。もし脱落ならば、前子音の延長のパターンだけ認めればよいのでは?  [in reply to gotshu]
  • 17:56  真意がよく分らない。……まあ、無声母音が弁別できないという主張ではない とわたしのような初心者には読めなかったということで読み進めるのだ
  • 17:53  @kzhr 声が聞こえないというなら分るが、母音が聞こえないというのは妙だ。無声母音だって「聞こえない」わけではないし。それに母音がなくなるなら無声化で書くのは不正確だろう  [in reply to kzhr]
  • 17:47  @t_narita まあそんな感じですね  [in reply to t_narita]
  • 17:46  @kzhr そうか? そうなのか??  [in reply to kzhr]
  • 17:45  @kzhrええええええ: "母音の場合は……無声である(……)ということは喉頭でも音が出されず,母音それ自体が聞こえないということである。しかし,直前の子音が異なっているから,母音が聞こえなくても語の識別に問題はない" (斎藤2003, p. 6)  [in reply to kzhr]
  • 17:38  語末だと無声母音(語頭も多いかもしれない)、語中は子音連続が多そうといまのところ考えておく
  • 17:35  @kstigarbha はあ^_^;  [in reply to kstigarbha]
  • 17:31  @kzhr つぎページで"裂く。[sak??][sak?x?]"(同上, p. 6)とか出てきた。まあ、うーん。いちおうvarietyかな  [in reply to kzhr]
  • 17:25  @kstigarbha ああそうなんですか。北大の研究者でMWを研究に使うのに興味がある先生がいらっしゃるらしく、告知ができたらお知らせしてもいいかなと思っています  [in reply to kstigarbha]
  • 17:24  @kzhr 斎藤は、"下[??ita][?i?ta]"(同上)などの例を挙げるが、摩擦音で区別できんのかな?  [in reply to kzhr]
  • 17:20  @kstigarbha それは分りますけど、都合がつけば行く方もいらっしゃるんじゃないですかね。もう遅いけどw  [in reply to kstigarbha]
  • 17:16  @kstigarbha わたしに連絡くれれば北大の先生に流すのにw  [in reply to kstigarbha]
  • 17:15  "共通語などで前後を無声子音にはさまれた短い狭母音は,ほとんどの場合,無声(略)である。速い発話では,特に直前が摩擦音や破擦音のとき,母音の部分自体がなく長めの摩擦音であることが一般的である" (斉藤2003, 上野編『朝倉日本語講座3 音声・音韻』p. 5)
  • 17:12  @kstigarbha e-bookoffはあんまり使わないですね。firefoxとなんか相性がわるくて。スーパー源氏も検索精度がよくないのか、うまく見つけられないことが多いのであんまり使わないです  [in reply to kstigarbha]
  • 17:10  朝倉日本語の音声・音韻を読む。音韻史が柳田氏なのだが、氏が書くとどうしても氏の学説開陳になって苦手
  • 17:08  いかん、やすい古書店を探して文献を読んどらん
  • 17:07  @kstigarbha どうでしょうねえ。告知もちゃんとされてないようですし  [in reply to kstigarbha]
  • 17:03  @Mitchara 1種取りましょうよw  [in reply to Mitchara]
  • 17:03  @kstigarbha ああ、あれ動いてたんですねw  [in reply to kstigarbha]
  • 17:01  朝倉日本語講座揃えたいな……
  • 16:55  @kstigarbha まったく知らず。おおやけに募集とかありました?  [in reply to kstigarbha]
  • 16:49  @kstigarbha そんなのがあるんですか  [in reply to kstigarbha]
  • 16:32  @shokou5 たまたまあしたから連休なだけで、きょうはちゃんとグレゴリオ暦がさだまったときから日曜日ではありませんかw  [in reply to shokou5]
  • 16:29  @Tietew さそありがとーですー
  • 15:26  すでに300枚くらいコピーカードを使ってしまった。多少自重したい
  • 15:18  @Mitchara わたしも『祖シュールの思想』しか読んでないのですが  [in reply to Mitchara]
  • 14:55  ここ大学?ってくらい観光客が多い件。天気いいけどね
  • 14:27  でかける
  • 14:23  Call for proofreader: Would anyone review English description of this site? I translated it some and now need review: http://j.mp/9sZZze
  • 14:20  ごはん食べ行って、図書館の本をコピーして、買い出し……かなあ。冷凍食品のみ
  • 14:17  @mojimemo 一味や七味もあますんですか  [in reply to mojimemo]
  • 14:17  @koda_TO ふむ。緩募してみます  [in reply to koda_TO]
  • 14:04  @koda_TO 日英併記とか  [in reply to koda_TO]
  • 14:04  @mojimemo だいじょうぶ! 塩と砂糖があります!  [in reply to mojimemo]
  • 14:03  @kzhr とりあえず文字を白くするこそくな手段に出た  [in reply to kzhr]
  • 14:01  @koda_TO ふむ。文字について分るネイティブ……?  [in reply to koda_TO]
  • 14:00  とある論文のConclusion: "Thanks for your reading." ちょ、おまw
  • 13:55  "ノーミスを" に一致する日本語のページ 約 21,600 件中 11 - 20 件目 (0.14 秒)
  • 13:53  @koda_TO いちおう読んで分るかくらい見るんじゃないですか?w  [in reply to koda_TO]
  • 13:48  突貫過ぎて表現がへんなのだが
  • 13:48  なんとなく突貫で文字研のサイトに英語の説明を加えるなど: ホーム / Home (文字研究会) http://j.mp/dgKYJo
  • 13:31  @koda_TO まあいちおう審査ありますから、蹴られるの覚悟でw  [in reply to koda_TO]
  • 13:29  @koda_TO 発表者はうちうちに呼ぶので、CfPとかないですけどねw いちおう幹事なのでww  [in reply to koda_TO]
  • 13:25  @nori_matoba 自分が買った本は捨てられないのに、教科書はあっさり捨ててしまったので、いま思うと不思議ですw  [in reply to nori_matoba]
  • 13:09  @koda_TO 文字研究会の第2回研究会が夏にあるんですが流そうかしらwww  [in reply to koda_TO]
  • 12:58  日本語を研究したいならそれがキリル文字で書かれていようと漢字で書かれていようとポルトガル語式ローマ字で書かれていようとヘボン式で書かれていようと動じてはいけないのです(しれ
  • 12:52  @britty それはそうですが、たぶんヘボン式でも逃げ出しそうな  [in reply to britty]
  • 12:50  @nori_matoba 教科書はなにかとかさばりますね。わたしは高校のをじゃっかん残して廃棄してしまいました  [in reply to nori_matoba]
  • 12:45  その何年かまえ(たぶん常盤さんがいらしたころなのだろう)に、Satow, Kwaiwa-henを取り上げたら、本文が英語ということもあってたいへんだったそうな
  • 12:43  天草版平家を昨年度の演習で取り上げてもらったのですが、いやあ、ローマ字に対するみなさんの苦手意識はなかなかのものでした。「日本語じゃん」って後輩の学生に言うとちょっとにらむんですものww
  • 12:39  @koda_TO まあほとんどの日本語学関係者が日本語だけ分ればいいと思ってるのは否定しがたいので……  [in reply to koda_TO]
  • 12:12  濁音を有声音ととらえてるのはじゃっかんの問題があるが、「は」と「ば」の関係が取りにくいというのはおもしろいな: 濁音文字習得における類推の役割 http://ci.nii.ac.jp/naid/110001889179
  • 11:58  わたしはっちゃけてんのかな。わりとふだんどおり(ぁ
  • 11:47  Linguist listに日本語学会が学会情報を流したことはないんだろうなあ。まあ、日本語のものを、と思ってるのかもだが
  • 11:40  @ninomy げんきがあったらやってねww  [in reply to ninomy]
  • 11:37  PGP!: SymantecPGPとGuardianEdgeを買収 - スラッシュドット・ジャパン http://j.mp/awdFjg
  • 11:32  @nov0513 DMで連絡とりあうのもめんどうだし、どうしたものですかね。もうひとりの言情のひとも呼べるなら呼んでみたいし(いや、べつにもっとひろく呼んでもいいんだけど  [in reply to nov0513]
  • 11:31  @ninomy 山手線を自転車で並走する  [in reply to ninomy]
  • 11:29  Everything that Linguists have Always Wanted to Know about Logicが図書館にあったのを見かけた。気が向いたら読みに行く
  • 11:24  @Mitchara 丸山氏とか?  [in reply to Mitchara]
  • 11:24  @FeZn なぜ文字はそんなだいそれたことをしないといけませんか?  [in reply to FeZn]
  • 11:21  パフェット氏がパペット氏に見えます
  • 10:00  @ChorusAirship 早稲田さんがいなくなったら空くよ  [in reply to ChorusAirship]
  • 09:47  自発的には見なかったとはいえ、TVを1日中つけてる家にいたから、TVがないとぜんぜん生活が変るなあ
  • 09:19  昼夜逆転をさけるため目覚ましでむりやり起きてみるなど
  • 03:44  いいかげんあたまにはいらん
  • 03:44  迫野(1987)「中世的撥音」『国語国文』56-7 眺めたところで寝ます
  • 03:38  水〜金ならおk
  • 03:37  第一回めの勉強会は16の週がいいな、となんとなくつぶやく
  • 03:32  ng韻だからといって、中世日本語にngがあったとする必要はないんだよな。それこそNでもよい
  • 03:30  @koda_TO 個人的には、制約モデルの問題点を知りたいので(なんでもありったって、人間の考えつくことには限界があるのでw)、多少つまんないのは許容しますwww  [in reply to koda_TO]
  • 03:01  9割が開音節というはなし、Kubozono 1995を読んだら、1992で論じたとある。えええええ……。
  • 02:54  コピーの汚れで,が;に見えた。"this analysis cannot, however;" じゃ意味不明すぎるw
  • 02:48  @koda_TO まあそうなんでしょうね。OTを知ったのは窪薗でだと思うんですが、「なんでもありをどうするかが課題である」ってありましたもん  [in reply to koda_TO]
  • 02:30  @koda_TO どういう意味ですかw  [in reply to koda_TO]
  • 02:30  @kuzan ありがとうございます。執筆者が見たかったものでして、じゅうぶんすぎるほどです  [in reply to kuzan]
  • 02:05  @moroshigeki あんま出回ってないと言ってからwebcatを調べたら100館くらい持ってたので、近場でご覧になれるかもしれませんw 具体的な言語の話題が苦手な方も、最後の2編は読みやすいのではと思います  [in reply to moroshigeki]
  • 02:01  @kzhr http://www.gicas.jp/publication_j.html#content_16_0 で編者のまとめが読める  [in reply to kzhr]
  • 01:57  GICASだ
  • 01:56  塩原・児玉(編)(2006)『表記の習慣のない言語の表記』から4編ほど読む。非常によい論集で、でもAA研GIGASの刊行物なので、たぶん多くは出回ってないのだろうと思う
  • 01:43  目次どっかに落ちてないかな
  • 01:41  玉村(編)(1992)『日本語学を学ぶ人のために』って見かけたこともなかったりする。いい本なのかな
  • 01:33  @bunguman はじまってもいないと言うべきか^^;; うまく行くところはやっぱり項目数が安定して増えてきますが、なかみがある項目さえできませんでしたね。メインページからリンクされてるものを、あまりありませんが、ご覧になるとお分りになるかと思いますが……  [in reply to bunguman]
  • 01:25  @kzhr 小池氏じゃございませんでした? @contractio  [in reply to kzhr]
  • 01:23  @bunguman そのプロジェクトは、いちおうはじめられてはいるのですが、軌道に乗ることなく終っています。アイヌ語版を支持するひとはおおいので、始められたのに過ぎないようです  [in reply to bunguman]
  • 01:21  @taiki_wger @Mitchara さん(と@gotshu さん)は知りませんけど、わたしは純粋に知的興味から(ry  [in reply to taiki_wger]
  • 01:16  ビーフンが以外と嵩が多いだけだったのがなんとも。研究室でふらっとしたし(ぁ
  • 01:15  @taiki_wger 計算に疲れたんです(ぉぃ  [in reply to taiki_wger]
  • 01:15  @Mitchara うーん(以下略  [in reply to Mitchara]
  • 01:11  @taiki_wger わたしは食べたい量じたい1800 kcalくらいですくなめなので、それを下回るとさすがに空腹で  [in reply to taiki_wger]
  • 01:11  @Mitcharaザコンってことは男が多いのかしらwww  [in reply to Mitchara]
  • 01:06  いやあ、まぐろってあんまり好きじゃないなあと再確認したことですよ(まて
  • 01:05  @taiki_wger きょうは控えめにしか食べてないのでいいんです、たぶん。たぶん。たぶん。  [in reply to taiki_wger]
  • 01:04  @Mitchara うーん、どうなんでしょう。まあ母しか愛せないのは不幸かもしれませんね(違  [in reply to Mitchara]
  • 01:00  .@taiki_wger .@takot シーチキンマイルド、とありますた  [in reply to taiki_wger]
  • 00:50  油を切らずにシーチキンを食べたのでもうしばし寝られない
  • 00:46  @Mitchara 母語を特権化するのは人間の限界をまさに示しているのではないかとおもうので、それはそれでありです(謎  [in reply to Mitchara]
  • 00:43  @Mitchara こまかいwww  [in reply to Mitchara]
  • 00:41  @britty 2泊ほど逗留するのでびみょーと思ってるわけですけどね。あと小麦粉買ってないw  [in reply to britty]
  • 00:40  @britty まあ隣町ですわね  [in reply to britty]
  • 00:20  @britty 親類のうちなので、ごはんは持ってくとかえって悪いのです……  [in reply to britty]

Powered by twtr2src