kzhr's diary

ad ponendum

Tue, Nov 09

  • 23:52  RT @noiehoie: 日頃「在日朝鮮人や同和が差別を理由に特権を享受しているのは盗人猛々しい理屈で、許しがたい反差別だ!」と息巻いてるクラスタと「現場側が止むに止まれず漏洩したまでで、犯人探しはお門違い」と粋がってるクラスタが重なるのは、なんでなんだぜ?
  • 23:37  ガス検針日だった。まだ10000円台に達してなくてほっとしたというか
  • 23:17  RT @ksaka98: というわけで。今年もやります! WCJ2010 http://bit.ly/bfpw7z 小規模&あんまりウィキペディアン向けではないけど! #jawp #WCJ2010
  • 23:08  RT @tsukamoto: Wiki小話やってた頃は「キャンセル多数で大赤字になったら」と悩んだりもして #wcj2010 の「定員150人、申込200人、来場70人」みたいのは非営利、開催費用を頭割りな有償イベントには存続問題。そろそろatnd×マイクロペイメントなシ ...
  • 23:04  ちかくのスーパーで,ポイントがたまるとくれる500円割引券で,450円ぶん買い物をしたら,50円のおつりが来た。さいしょ,なんのことだか分らなかった
  • 23:00  まだまだこの大学でのうまいサボり方が分らない
  • 22:11  できるだけすることを減らそうとして,そろそろペース戻そうかなーと思ったら大ボスがしごとを振ってきた件。いや,ちょっとまだ心の準備が……
  • 21:59  @casharin これこそまさに海と山ほど違うってわけですね!  [in reply to casharin]
  • 21:59  @kozawa すっかすっかだから食べてないとw  [in reply to kozawa]
  • 21:58  @tanu_kun03 reqしました!  [in reply to tanu_kun03]
  • 21:56  @casharin ひどいww  [in reply to casharin]
  • 21:56  @nonomaru116 なるほど。  [in reply to nonomaru116]
  • 21:56  @kozawa でしょうねw  [in reply to kozawa]
  • 21:55  @tanu_kun03 FBといえばFarm Villeやりましょうよ(ぇ  [in reply to tanu_kun03]
  • 21:54  @nonomaru116 犬は有名ですよねw  [in reply to nonomaru116]
  • 21:53  @tanu_kun03 あー,庖丁はよく研いどいたほうが後生なくていいですよね  [in reply to tanu_kun03]
  • 21:51  韓国ってタヌキ食べるんですか?
  • 21:50  することがなくなってしまった
  • 21:43  @szawanyusag ふむ。9月か。そろそろ動作に緩慢なところが出てきたので再起動しようかとは思ってますが  [in reply to szawanyusag]
  • 21:39  起動してから1000時間経ってたらしい。っていつ?
  • 21:39  RT @nonomaru116: 卒論の題材として適当かどうかはともかく、非常に深刻な問題の1つではあるw RT @geva_347: これで卒業できるの? 今までで見た卒論の中で一番ひどいぞw http://bit.ly/bIermv
  • 21:38  狸さんはいつからみんなに食べられる前提になったのか
  • 21:33  (RT=Relevance Theory
  • 21:30  @casharin クラスタの問題だったんだw  [in reply to casharin]
  • 21:29  最適性理論ってなんだっけと思ってたけど,OTか。RTじゃねえや
  • 21:28  @nonomaru116 え,いい本だと思いますよw わたしに認知はびびっと来ないなーって思っただけでw  [in reply to nonomaru116]
  • 21:19  @gotshu エソポに決ってるじゃないですか! > Aesopos  [in reply to gotshu]
  • 21:17  @htoym 高橋先生には教わったことが先生あるのです。生成文法への反撥は随所に感じられますが,鼻につくほどではなく,認知言語学の考え方に気軽に接することができる本でした  [in reply to htoym]
  • 21:04  ごはんがようやく炊けるのであわい
  • 21:04  高橋2010『言葉のしくみ: 認知言語学のはなし』読了。いろんな考え方があるんだなあというきぶんになる本である(まて
  • 20:33  RT @NVIDIAJapan: 正式な日本語読みはエヌビディアです!んーびでぃあでは有りません@youten_redo @semimaruP
  • 20:07  行きたい! けど無理!www: 笠間書院 kasamashoin ONLINE: 言語科学会2010年度ワークショップ ・Timothy J. Vance 氏「日本語の音韻論入門−日本語の音」(2010年12月17日(金)、名古屋大学http://is.gd/gRzPm
  • 20:06  いちばん下のに笑う: 川上弘美:東京日記 : 精神的DVD。 http://is.gd/gRzMs
  • 19:47  @yearman 当時の濁音は,+NASALから+VOICEに移っていった時代と考えられてるので,たまたま耳に残ったのかもしれませんねえ  [in reply to yearman]
  • 19:42  ありとあらゆる競争を避けてきたのに研究者の世界に来てよかったんだろうか(そぼくなぎもん
  • 18:48  しかたがないので帰宅ミッションを開始するか……
  • 18:46  ごはんをまだ炊いていないことに気づいて萎えている
  • 17:48  コピュラの定義文を5年ぶりに書き換えたが,いまいっぽ自信がないのでほかの部分には手をつけない
  • 17:39  しかし,著作権を侵害しないコピペ(ex. 法令)はコピペレポートとしてまず機能しない気も RT @Mitchara コピペレポートを著作権を持ちだして批判する人がいるんだけど、学問上の盗用が許されないのは著作権とは関係ない気がするなあ
  • 17:19  RT @kkd: 問題解決というけど、そもそも「どうありたい」があってはじめて、望ましい解決策が選択ができるのではないか。問題を解決する前に「どうありたい」はあるか?
  • 17:00  いやふつうの定義なんだろうと思うけど
  • 16:59  "A copula does not add any semantic content to the predicate phrase it is contained in." (Pustet 2003: 5)
  • 16:53  Pustet 2003. Copulas: universals in the categorization of the lexicon. OUP.が図書館に入ってたので借りてみた。ふかい理由はない
  • 16:42  @kozawa ないです  [in reply to kozawa]
  • 14:23  RT @iwasakiw: (特に修士課程の)学生さんに伝えたいことの一つは,人に迷惑をかけなくなるのではなく,むしろ意識的に迷惑をかけられるようになることがまずは成長だということです.
  • 14:22  あした,18:30からクラーク会館でオルガンコンサートがあるらしい。よかったらだれか。
  • 13:24  @yosiyuki_ibi わたしが利用するのは,ほとんどが専門書でさいきんの本じゃないこともあって,出版社がそもそも部数を売る気がないこともあるのですけれど。おっしゃるような問題があるのはお察しします。  [in reply to yosiyuki_ibi]
  • 13:20  あと6twで100twだぜ!w
  • 13:16  ふいうちすぎるwww
  • 13:15  夫が内緒でカウンセリングを受けていた : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 http://bit.ly/a2c38n 「私はそれに対して、「カウンセリングなんか占いと同じだ。どうして赤の他人の意見に流されるのか。」などと言ったのです。」
  • 13:10  「待望のどん兵衛漫画」を「待望のどん底漫画」に空目するなど
  • 10:13  雨が強くてやる気が出ない   というか,来週レジュメを完成させる自信がなくて(ry
  • 10:12  @yosiyuki_ibi 道立図書館からちかくの公共図書館に貸借するぶんには,かからないか,安価だと思うのですが…… 公共図書館でILLをしたことがないので分りませんけれども  [in reply to yosiyuki_ibi]
  • 08:28  @hiralie じぶんの心がいつもどおりなら気にしないんですけどねえ  [in reply to hiralie]
  • 01:00  日本語学を名乗りつつ,この世を渡る化けの皮としか思ってないので,日本語以外に興味を持ってるのを驚かれると驚く
  • 00:55  だんだん夜更しになってきたなあ。寝よう
  • 00:54  @kzhr 1, 2の目次と要旨を眺めた。2号,J.F. Moran氏がサンデの編になるとされてきた『遣欧使節対話録』の作者について,ヴァリニャーノであったとする見解を提出したようである(ポルトガル語分んないから自信がない)  [in reply to kzhr]
  • 00:48  あした眺める: Centro de Hist?ria de Al?m-Mar - Publica??es http://is.gd/gQ0G7
  • 00:40  こんなシンポがあったんだな……: International Symposium Portuguese Presence in Japan in 16th and 17th century http://is.gd/gPZQb
  • 00:33  まえからPDFダウンロードできたっけ?: 東京大学史料編纂所 | Historiographical Institute The University of Tokyo http://is.gd/gPZju
  • 00:28  Wikipedia:秀逸な記事の選考/抗酸化物質 ほう
  • 00:01  よるほーするひとだいぶ減ったよなあ

Powered by twtr2src