kzhr's diary

ad ponendum

Sat, Oct 27

  • 23:42  酔ったww
  • 15:11  @NanashinoDoa おやつ? おやつならモリシアの地下にフードコートがあるよ  [in reply to NanashinoDoa]
  • 15:07  @NanashinoDoa なに食べたいの  [in reply to NanashinoDoa]
  • 15:05  @NanashinoDoa 津田沼駅の南にもあったかなー いまは知らんが  [in reply to NanashinoDoa]
  • 14:58  おなかいたい: 山田悠介 - アンサイクロペディア http://t.co/Ph2f9RgK
  • 13:52  RT @isami8: 川崎市役所のはっちゃけっぷりをご覧下さい http://t.co/t4sUJ62R
  • 13:52  RT @CHISE_ja: 「TeX に関する質問は受け付けない!w」 #texconf12
  • 13:43  RT @hideharus: 安藤氏:ACPC調べの公演数、入場者数、売上額の推移。コンサート業界は不思議なことにレコードの売り上げがピークなころはどんぞこで、逆にレコードが下がって来るのとは逆に上昇に転じている。 #jasracwaseda
  • 13:43  ソファに靴下が放置してあって捨てるぞゴラァと思わなくもない
  • 13:41  字義通りに解釈するというのは,けっこう不自然な読み方ではあろうかと思うので,アカデミック・ライティングの前提として訓練してよいものの気はする
  • 13:37  わたくしはことばに含みを持たせるような言い方を多用しないので,深読みしても外すだけなのではと思うが,どうも,深読みを誘う言い方を多用しているらしい。むずかしいですねえ。
  • 13:36  RT @contractio: わろた「イタリアは民主主義がなく、いまだ野蛮な未開の国であることを示した」(ベルルスコーニ) / “朝日新聞デジタルベルルスコーニ氏に有罪判決「犯罪に天賦の才」 - 国際” http://t.co/0swdN1v8
  • 13:28  ここまで来るとすげーなーとしか感想が出てこないが,自然にどうなるもんでもないからあるていどの強制は必要なのか
  • 13:27  企業役員の40%を女性に、欧州委が義務付け検討  :日本経済新聞 http://t.co/ENLAeROU
  • 13:23  のであって〜ので(は)ない文もあんまり見ないんだなあ
  • 13:18  「わたしは君にお茶請けを買ってきてもらうためにお金を渡したので(あって),君が吸う煙草の代金を渡したのではない」
  • 13:13  ふみさんひどい
  • 13:13  うちの留学生が裏千家の師範代的な資格を取ったので習いたかったらどうぞと言われたのを思い出した
  • 13:08  ‘The water is alleged to be polluted with mercury.’ (LDCE 2003)
  • 13:06  RT @toufu_soy: 「畑の肉」じゃ駄目なんです。向こうが「牧場の大豆」って呼ばれるくらいじゃないと。
  • 13:05  RT @kumikokatase: 比嘉さんがトンデモを言いださなかったら、普通の地味な堆肥用微生物資材としてそれなりに評価されただろうと思います。道を間違えた。RT @gan_jiro EMは農業用微生物資材として他の商品と同等の立場で比較されるなら何の問題もない、とい ...
  • 12:20  @Makoto1987 @hidenosuke いやですww 薬じゃないというならなにを飲んでいるんだろうと……  [in reply to Makoto1987]
  • 12:17  「薬に頼っているという感覚が薄いので、気分的にとてもいい」という精力剤spam,何度見ても意味が分らない
  • 11:36  RT @aokomoriuta: 「僕と踊りませんか?」ってキャッチコピーのダンエボあってもいいと思う。
  • 11:31  “Eles vivem num casar?o enorme, velho, feio e frio.” (H&L 2003, 4.5.2.3)が一般的なものから具体的なものに並べられてると言われてもよくわかりませn
  • 11:29  RT @sutohKADAA_SYA: ちくま学芸文庫M&S【12/10新刊】「新・自然科学としての言語学」 福井直樹 1300 円▼ 気鋭の文法学者によるチョムスキー生成文法解説書。文庫化にあたり旧著を大幅に増補改訂し、付録として黒田成幸の論考「数学と生成文法」を収録。
  • 11:26  um grande homemはfigurativeだから前に来るとあるが(H&L 2003, 4.5.2.2),「偉大なひと」の「偉大な」が譬喩的というのも分りにくいすな
  • 11:02  RT @komume: JR北海道ダイヤ改正(10/27)で日本最長の鈍行列車2429D(滝川→釧路)が、全駅に停車することになったそうだ。ちなみに新停車駅は羽帯と稲士別。
  • 11:02  なお,ふつうの最上級は<det> mais ... que ...で表すそうです
  • 11:01  pt, abl. superl.ではラテン語の語形を保存するものが多いらしいのか(general>geral; generalissimus>general?ssimo) (Hutchinson and Lloyd 2003, 4.3.2.2.1.g)
  • 10:50  RT @cunjing_h: 「あ」は発見。 「ああ」は納得。 「あああ」は失敗。 「ああああ」は絶望。 「あああああ」は諦観。
  • 10:12  暖房入れたいががまん
  • 10:09  RT @pictex: 昨日買った @NHK_PR の「中の人などいない」を読み終わった。良い本であった。ちょっとウルっとしてしまった。ソーシャルメディアの可能性や限界、ネットとのつきあい方について考えてる人は読んだ方がいいです。オススメ。
  • 09:57  Sanseido Word-Wise Web [三省堂辞書サイト] ? 地域語の経済と社会 第225回 江戸まさりの町の方言グッズ(千葉県香取市佐原) http://t.co/0ONgX89w
  • 09:51  RT @complex_cat: 養殖そのものが,環境資源依存度は低くない場合が多く,無から有を作り出せるわけではなく,特に資源搾取依存が強ければ,帰省せざるをえない。 / “朝日新聞デジタルクロマグロ養殖施設の拡大禁止 大臣指示に「格上げ」 - 経済” http:// ...
  • 09:14  めぐまれない子供たちに使ったらいいよ: 尖閣寄付金、今も増え続け14億円超…都が困惑 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/HzSPMsVA
  • 09:12  @Mitchara たしかにw 木簡は地下水が潤沢にないと腐るそうですからねえ 甲骨文を彫るときも,あらかじめ筆で下書きをしたというはなしもあって,うーんって感じです。「書」は筆+者(音符)ですね,字の構成として。掻く系との関連はなさそうな。  [in reply to Mitchara]
  • 09:03  @Mitchara どうなんでしょう。あったんではとも思いますが,残ってるものだと,土器に線で掻いたものとかのほうが多そうな印象も……  [in reply to Mitchara]
  • 09:02  筆だと引っ掻く感ないよね
  • 09:00  日本語の「書く」,「掻く」と関係があるのだろうが,すでに上代には「掻いて」いないので,先史時代によほど「掻いて」たんだろうか
  • 08:48  N Yuji先生もRT派なんですか。というかI先生あいかわらずRT以外のDISが激しい。
  • 08:47  RT @hamakado_mamiko: 関連性理論がひらく新しい意味の科学。 出版社の詳細ページ http://www.iwanami...『ことばの意味とはなんだろう――意味論と語用論の役割』今井 邦彦 http://t.co/v7MBrKWF
  • 08:47  おおきくなったら=大人になったら ?
  • 08:45  木古内江差間廃止 バス転換15年間負担 JR、沿線3町に提案−北海道新聞[道内] http://t.co/Hlwlpf94
  • 08:24  ノデ…ノデナイ文,じぶんで書いてないだろうかと思ったけど,あんま出てこない。まあふしぎではないけど
  • 07:58  @Fumi3648 買わないんですか?  [in reply to Fumi3648]
  • 07:56  1位指名あいてになにを言ってるんだ……: 朝日新聞デジタル:中畑監督イケメン引き当て上機嫌 DeNA指名あいさつ - スポーツ http://t.co/BFjH3Aos
  • 07:39  日本語学会も訓点語も子育て世代の会員はそれなりにいると思うんだけど
  • 07:37  RT @ichipoohmt: 霊長類学会は、学会の予算(大会の予算ではなく)を用意しているようです。
  • 07:37  RT @asarin: @chimey 日本心理学会も無料、社会心理学会は1000円なのでその辺が相場なのかと思ってました。。。
  • 07:27  ほう
  • 07:27  RT @chimey: いろいろな学会のやり方を勉強しててびっくりしたのが日本霊長類学会。それこそ子育ては会員みんなの問題として全額学会負担。今は会員負担少しあるみたいだけど、それにしても一日千円程度と破格の値段。なかなか真似できない。
  • 07:27  RT @chimey: 学会託児は会員みんなの問題というのは会長が率先してそういうものだ、と訴えてくださったんですよね。ありがたかったなあ。当時の会長、次の会長も。
  • 07:27  RT @chimey: 学会託児を利用したい人が必要性を訴え、運営に名乗りを上げたという経緯もあり。天文学会とか物理学会なんかの託児運営方法をいろいろ勉強しましたねー。
  • 07:27  RT @chimey: 学会託児、文系の学会でも広まりつつあってよいこと。アンケート取らずに一回試行してみて、利用者にアンケートをとって好評だったので続けるというやり方を取ったのが日本言語学会
  • 07:25  RT @linguistlist: 23.4476, TOC: Journal of Greek Linguistics 12/1 (2012): http://t.co/paolVqHs
  • 07:07  日本語学会でもあってしかるべきなのではと思うけど,検討されてるのかな?(総会にちゃんと出ないので分らない
  • 07:06  RT @hamatgwa: 【関係者のRT歓迎】日中学会理事会で学会託児の提案がなされ、次回の「学会だより」でまずは需要の有無をアンケート調査するそうです。学会参加者を増やして盛り上げるという意味で、学会託児は会員全員の問題だと考えます。どうかご協力ください。
  • 07:06  RT @Sakuragaoka_87: 個人的に都内から連れて行かれる寝過ごしたらやばい駅TOP3  小川町(東武東上線) 印旛日本医大北総線浦和美園埼玉高速線)
  • 00:19  最初に書いて最後に書くもの
  • 00:18  RT @contractio: つ「序論はふつう最後に書くものでは」
  • 00:10  (善悪ではなく
  • 00:10  ひるどき,大食い系の店に誘われて断ったあと,こういうのにほいほい行っちゃう性格と肉体であれば,いろいろちがう人生だったんだろうかなどと考える

Powered by twtr2src